
農作業中に首挟まれる? 二本松で男性死亡[2013年11月27日(Wed)]
事務局長の武田です。
少々ドキリとする題名ですが、これは今月のある福島の新聞の見出しです。
■福島民友 記事「農作業中に首挟まれる? 二本松で男性死亡」
記事から想像するに事故原因としてギアの入れ間違いが濃厚ですが、様々な原因の農作業中の死亡事故が年間400件ほど起きています。
単純に割り算すると、農作業中に1日1人亡くなっている計算になります。
食品安全しかカバーしていないGAPが多いですが、GAPの考え方は労働安全にも大きく寄与できるものだと思います。
私も心がけておりますが、GAPの話をするときは出来るだけ労働安全にもふれるよう皆様にお願いをしたいと思います。
農業の労働安全の関連シンポジウムとして下記をご紹介しておきます。
充実した講演内容で、国の研究機関の力の入れ様を感じます。
■(独)農研機構主催 農作業安全シンポジウム@生研センター(埼玉)
日本GAP協会からもJGAP基準開発を行っている担当者を参加させる予定です。
最新の研究成果を取り入れ、JGAP基準の改善に活かしたいと思います。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会は、日本農業を応援しています。
新しい農場管理の手法であるGAPを活用し、魅力的な農場を共に創ります。
-------------------------------------------------------
*日本GAP協会のブログは、転載自由です。
ただし、転載元が、日本GAP協会のブログであることを記載してください。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会 JGAPのメールマガジン(無料)を読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
>>JGAPの研修スケジュールはこちら
-------------------------------------------------------
ツイート
少々ドキリとする題名ですが、これは今月のある福島の新聞の見出しです。
■福島民友 記事「農作業中に首挟まれる? 二本松で男性死亡」
記事から想像するに事故原因としてギアの入れ間違いが濃厚ですが、様々な原因の農作業中の死亡事故が年間400件ほど起きています。
単純に割り算すると、農作業中に1日1人亡くなっている計算になります。
食品安全しかカバーしていないGAPが多いですが、GAPの考え方は労働安全にも大きく寄与できるものだと思います。
私も心がけておりますが、GAPの話をするときは出来るだけ労働安全にもふれるよう皆様にお願いをしたいと思います。
農業の労働安全の関連シンポジウムとして下記をご紹介しておきます。
充実した講演内容で、国の研究機関の力の入れ様を感じます。
■(独)農研機構主催 農作業安全シンポジウム@生研センター(埼玉)
日本GAP協会からもJGAP基準開発を行っている担当者を参加させる予定です。
最新の研究成果を取り入れ、JGAP基準の改善に活かしたいと思います。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会は、日本農業を応援しています。
新しい農場管理の手法であるGAPを活用し、魅力的な農場を共に創ります。
-------------------------------------------------------
*日本GAP協会のブログは、転載自由です。
ただし、転載元が、日本GAP協会のブログであることを記載してください。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会 JGAPのメールマガジン(無料)を読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
>>JGAPの研修スケジュールはこちら
-------------------------------------------------------
ツイート