
JGAP指導員「現地研修プレミアム」の様子 写真など[2012年11月12日(Mon)]
事務局長の武田です。
現在、JGAP指導員の現地研修プレミアムを行っています。
JGAP導入前の農場を舞台にして、導入から認証を得るまでのすべてを体験できる研修です。
全5回で行っていますが、第2回まで終わりました。
■JGAP指導員 現地研修プレミアム 第1回 の様子
■現地研修プレミアムの詳細
第3回目以降のテーマは、下記のとおりです。
11/22(木)
☆農薬・肥料・栽培計画・販売管理
☆リスク検討
12/18(火)
☆クレーム対応、トレーサビリティ
1/10(木)
☆模擬審査―ポイントを押さえた模擬審査とは?
2月ごろ
☆本審査 希望者のみ参加
JGAP導入前の農場を舞台にして学ぶことができる機会はなかなかありません。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
■JGAP指導員 現地研修プレミアム 参加申し込み
-------------------------------------------------------
日本GAP協会は、日本農業を応援しています。
新しい農場管理の手法であるGAPを活用し、魅力的な農場を共に創ります。
-------------------------------------------------------
*日本GAP協会のブログは、転載自由です。
ただし、転載元が、日本GAP協会のブログであることを記載してください。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会 JGAPのメールマガジン(無料)を読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
>>JGAPの研修スケジュールはこちら
-------------------------------------------------------
ツイート
現在、JGAP指導員の現地研修プレミアムを行っています。
JGAP導入前の農場を舞台にして、導入から認証を得るまでのすべてを体験できる研修です。
全5回で行っていますが、第2回まで終わりました。
■JGAP指導員 現地研修プレミアム 第1回 の様子
■現地研修プレミアムの詳細
第3回目以降のテーマは、下記のとおりです。
11/22(木)
☆農薬・肥料・栽培計画・販売管理
☆リスク検討
12/18(火)
☆クレーム対応、トレーサビリティ
1/10(木)
☆模擬審査―ポイントを押さえた模擬審査とは?
2月ごろ
☆本審査 希望者のみ参加
JGAP導入前の農場を舞台にして学ぶことができる機会はなかなかありません。
ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
■JGAP指導員 現地研修プレミアム 参加申し込み
-------------------------------------------------------
日本GAP協会は、日本農業を応援しています。
新しい農場管理の手法であるGAPを活用し、魅力的な農場を共に創ります。
-------------------------------------------------------
*日本GAP協会のブログは、転載自由です。
ただし、転載元が、日本GAP協会のブログであることを記載してください。
-------------------------------------------------------
日本GAP協会 JGAPのメールマガジン(無料)を読んでみよう!
日本GAP協会のホームページを見てみよう!
>>JGAPの研修スケジュールはこちら
-------------------------------------------------------
ツイート