NPO法人日本森林療法協会公認資格である、森林セルフケアコーディネーターは「森を利用して自分自身をケアする“森林セルフケア”を学び、担い手を育成することができる人」で、協会主催の体験会、講座などの講師を務めることが出来ます。
森林セルフケアコーディネーター制度に関する詳細はこちら
◆森林セルフケアコーディネーター一覧
氏名(所属地区・都道府県(市町村))
取得年月/その他資格/ホームページ
------------------------------------------------------------------------------------------
吉田のり子(北海道・札幌市)
2017.12 ホリスティックハーバルプラクティショナー、漢方養生指導士
http://www.phytonatura.com
------------------------------------------------------------------------------------------
高田裕司(関東甲・神奈川県)
2017.11 森林セラピスト、中小企業診断士
------------------------------------------------------------------------------------------
馬場健一(関東甲・神奈川県)
2015. 6 鍼・灸師、あん摩マッサージ指圧師、奥多摩森林セラピー アシスター
http://www.lilatama.com
------------------------------------------------------------------------------------------
早川広美(関東甲・神奈川県)
2017.12 ネイチャーゲームインストラクター、ビオトープ管理士
http://aozorashizen.com
------------------------------------------------------------------------------------------
原田 純子(関東甲・長野県)
2015. 1 保健師・看護師・養護教諭、森林セラピスト
------------------------------------------------------------------------------------------
田川 裕則(関東甲・埼玉県)
2016. 1 森林インストラクター、森林セラピスト、
------------------------------------------------------------------------------------------
飯田みゆき(関東甲・東京都)
2013.10 薬剤師、プロセスワークプラクティショナー
------------------------------------------------------------------------------------------
(掲載希望者のみ/2018年6月26日現在)
2018年06月26日
森林セルフケアコーディネーターのご紹介
posted by Yu SEKI at 07:24| 森林セルフケアコーディネーター認定制度