理事 赤居 実花
森林ボランティアが手入れをし、豊な里山である、和歌山の根来山げんきの森で、森林セルフケアを行います。「根来(ねごろ)」という名でご存知の方もあるかも分かりませんが、古い歴史の中で、僧兵や鉄砲などと戦いのイメージがある「根来寺」の横の森。その根来寺の歴史や周辺文化のことも学ぶ、語り部によるお寺の探訪をあわせた、スペシャル企画です。
日時:2024年6月9日(日)10:00~15:30
<根来寺の歴史と文化を学ぶ>
場 所:新義真言宗 総本山 根来寺 〒640-6202 和歌山県岩出市根来2286
集 合:9:50 岩出市民俗資料館前(根来寺駐車場 向かい)
アクセス方法は、根来寺のHPよりhttps://www.negoroji.org/access.html
講 師:根来寺 語り部
<森林セルフケア>
場 所:和歌山県立森林公園 根来山げんきの森
集 合:13:00 根来山げんきの森 管理棟前 TEL 0736-61-7233
http://genkinomori.jp/
体験内容: 五感を開くワーク、自然観察、呼吸法、樹林気功、一人の時間
講 師: 森林セルフケア コーディネーター 赤居 実花
参 加 費: 1日参加 会員 2,000円/一般 3,000円
午後の森林セルフケア体験会のみ 会員 1,000円/一般 2,000円
内容:五感を開くワーク、自然観察、呼吸法、樹林気功、ひとりの時間
持ち物:敷き物、タオル、動きやすい服装、飲み物、
お申込み:Peatixから https://peatix.com/event/3921357



ランチ代は、各自でお支払いくださいますようお願いいたします(\1000~\2000