・東京まで出かけるのが大変。
・地域や職場のグループで開催したいのだけれど…。
・森林浴に興味があるのだけれど、どうやったら良いかわからない。
・森林セルフケアって何?どうしたら良いの?
・講座の料金が負担。
こんな声にお応えしようと、この度 NPO法人日本森林療法協会では、新しい取り組みとして「集中講座」を開催することにいたしましたので、ご紹介したいと思います。
集中講座とは?
☆講座(室内編、実地編)、体験会、支援研修をコンパクトに3日間にまとめて開催!
☆参加者が参加しやすい地域の森に講師が出向いて開催!
☆参加人数によっては受講料がリーズナブルに!
講座開催の条件は?
@最少催行人数は5名。
A日程は2泊3日(下見が必要な時は3泊4日)。実内編の講座、支援研修をオンラインにすることもできます。
B開催に都合の良い日程、会場を決められる!
*ご都合を協会にお知らせください。調整いたします。
講座の料金設定は?

*この講座は一般枠での受講となりますが、受講後に個人の意思で会員となることもできます。
**現行の講座を全て受講すると一般価格で\27,000ですが、例えば一般参加者が5名で\135,000となるところを\100,000で受講できると言う事になります。
集中講座をお勧めする理由
・協会の講座を受講したいのだけれど、日程が合わない。
・東京まで出かけるのが大変。
→開催に都合の良い日程、会場を決められる!
・地域や職場のグループで開催したいのだけれど…。
→森に興味のある一緒に学べるお友達をお誘いください。地域や職場の活性化の取組としてもお勧めです。
・森林浴に興味があるのだけれど、どうやったら良いかわからない。
・森林セルフケアって何?どうしたら良いの?
→森に興味のある一緒に学べるお友達をお誘いください。ともに学びましょう!
・講座の料金が負担。
→講師の交通費などを加えた総額でも、参加人数で割って頂けば通常価格よりも受講することができます。原則として講師は公共交通機関を使用して移動します。
もっと知りたい!詳しいことは?
協会事務局forestselfcare@gmail.comへお問い合わせください。日程、会場などご調整いたします!
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
★次回のイベントにご参加されませんか?イベント情報はホームページをご参照ください!
https://foresttherapy.wixsite.com/forest
★NPO法人日本森林療法協会 Facebookページに「いいね!」で最新情報をチェック!
https://www.facebook.com/TheJapaneseForestTherapySociety
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖
★次回のイベントにご参加されませんか?イベント情報はホームページをご参照ください!
https://foresttherapy.wixsite.com/forest
★NPO法人日本森林療法協会 Facebookページに「いいね!」で最新情報をチェック!
https://www.facebook.com/TheJapaneseForestTherapySociety
❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖❖