• もっと見る

« 2014年07月 | Main | 2014年09月»
プロフィール

日本ファンドレイジング協会さんの画像
<< 2014年08月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/jfra/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jfra/index2_0.xml
京都地域創造基金さんの新オフィス訪問 [2014年08月06日(Wed)]

事務局の三島です。

10525921_10202356787347722_3452098868159252382_n.jpg

今日は、滋賀からの帰り、京都を経由するということもあり、お引越しをされたばかりの京都地域創造基金さんの事務所にもご挨拶にお伺いしてきました。
http://www.plus-social.com/
京都地域創造基金さんは、ファンドレイジング大賞も受賞されており、コミュニティ財団として、先駆的で、地域に根差したファンドレイジングを実施されていらっしゃいます。
http://jfra.jp/2014/02/05/frj2014_award/

10599401_10202356788067740_326701209234666824_n.jpg
寄付者のボード、これもおもしろいです。

15212_10202356789307771_5005999921824500429_n.jpg
オフィスには、スクエアがあり、すぐに寄付もできます。

先日の祇園祭りでは、毎年増え続ける使い捨て容器を減らそうと、使い捨て容器を活用を促進し、ごみゼロ活動をされました。
これは、世界初の試みだそうです。京都議定書策定の地から、この取り組みを発信されており、祭文化やそこに集う人たちを大きく変えるきっかけになるはずです。
この活動には、2000人ものボランティアが集まり、短期間で1000万円以上の寄付が集まったとこのこと。寄付は1万円から可能で、平均額が10〜20万円だったそうです。京都市や組合を巻き込んだ地域ならではのファンドレイジング、興味深く、専務理事の戸田さんと村井さんのお話をお伺いしました。

10423674_10202356788627754_4930856568072511885_n (1).jpg
その他にも、地元の会社やNPOとの寄付付商品や、地元のお茶でおもてなし下さり、お心遣いに感謝しながら、地域に根差し、地域をよりよくするための強い思いを感じました。

10534134_10202356787667730_622063932689573198_n.jpg
明日は、新事務所のオープンデーだそうです。
http://www.plus-social.com/iten.html
中庭もあるとてもすてきな事務所でしたよ!是非お近くのみなさん、行ってみてください!

京都地域創造基金の戸田さん、村井さんをはじめとするみなさん、突然の訪問にも関わらずお迎えくださいましてありがとうございました!
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本ファンドレイジング協会 at 17:17 | その他 | この記事のURL
【チャプター】関西・認定ファンドレイザーの皆さんとの座談会 [2014年08月06日(Wed)]

事務局の三島です。

6.jpg
ジャーナル用に、関西地域の認定ファンドレイザーのみなさんにお集まりいただき、座談会を行いました。

4.jpg
認定ファンドレイザーの膽吹さんと戸田さん
5.jpg
認定ファンドレイザーの江口さんと早瀬さん

この座談会は、先日発表した「チャプター化」に関するもので、関西では、このチャプターについてみなさんに発表する前から、プロフェッショナルファンドレイザーである認定ファンドレイザーの皆さんを中心に、ファンドレイジング研究会と称し、ファンドレイジングの知見やノウハウの共有や情報交換、ファンドレイザーとしての地域での活動やネットワークの拡大のために枠を超えつながり、集まっていらっしゃいました。

7.jpg

それを受け、この研究会をどういう経緯や思いでスタートされたのか、
どのようにして、新しく仲間を増やしていったのか、広がりを持たせることができたのか、
今回、チャプター化がスタートし、そのチャプターで実現していきたいこと、それぞれの思い、協会に期待することなどをお伺いいたしました。

この内容は、次号のジャーナル(10月号)にて、皆様にお伝えいたしますので、お楽しみに!

2.jpg
今回、認定ファンドレイザー資格認定制度の担当をしている宮下と一緒にお伺いをさせていただいたのですが、そのみなさんのプロフェッショナルファンドレイザーとしての熱量にふれ、ふたりで感動していました。
そして、とにかくいい雰囲気の関西のみなさん。ファンドレイジングという共通軸でつながるみなさんだからこそ生まれている絆、信頼関係を目の当たりにした瞬間でした。

1.jpg

また、地域だからこそ生まれるつながり、絆、可能性があり、それを実感する貴重な機会になりました。

お忙しい中、お集まりくださった膽吹さん、江口さん、戸田さん、早瀬さん、ご調整くださった河合さん、本当にありがとうございました。
会場を提供してくださた淡海ネットワークセンターさんにも感謝です!!遠藤さん、シソゼリーごちそうさまでした!
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本ファンドレイジング協会 at 16:18 | その他 | この記事のURL
| 次へ