• もっと見る

« 2013年02月 | Main | 2013年04月»
プロフィール

日本ファンドレイジング協会さんの画像
<< 2013年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/jfra/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jfra/index2_0.xml
【会員限定・先着40名】第35回ファンドレイジング研究会のご案内 [2013年03月13日(Wed)]


┏━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┃ 第35回ファンドレイジング研究会
┃ 「企業から寄付されるNPOになるには」
┗━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
(※認定・准認定ファンドレイザー資格制度、2ポイント取得可能!)

児童労働から子どもを守る活動をしているNGO ACE。大手菓子メーカーの寄付付き商品の寄付先として選ばれ、2013年、支援している地域で生産されたカカオを使ったチョコレートが発売。しかも、その売り上げの一部がACEを通して現地の児童労働をなくす活動に使用されるという循環型社会貢献システムが出来上がりました。企業に選ばれるためにはどういった活動を行ってきたかを取組み事例や解説を交えて直接代表・事務局長から聞くことのできる貴重な2時間です。

☆★☆当日のお申込みはこちらから☆★☆
https://business.form-mailer.jp/fms/683d0c2a21042

▽▼▽Ustreamの受付はただいま準備中です。もうしばらくお待ちください▽▼▽

講師:
特定非営利活動法人ACE
代表 岩附由香様/事務局長 白木朋子様

コーディネーター・司会:
株式会社シン・ファンドレイジングパートナーズ
代表取締役 河内山 信一様 (准認定ファンドレイザー)

※2013年度より、ファンドレイジング研究会は、認定・准認定ファンドレイザーから
なる「ファンドレイジング研究会企画委員会」によって企画・コーディネイトされて
開催されます。

========================================
日時:2013年4月16日(火)18時30分〜20時30分(開場:18時)
場所:日本財団ビル 2F 会議室3・4
〒107-8404 東京都港区赤坂1丁目2番2号日本財団ビル
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/profile/address.html
参加費:3000円(当日)/2000円(Ustream視聴)
========================================

---------------------------------------------------------------------------------------
「ファンドレイジング研究会」は、当協会の会員を対象として、NPOの
資金調達改善の事例研究やスキルアップ研修を実施することを目的とするものです。
---------------------------------------------------------------------------------------

※本研究会は、日本ファンドレイジング協会の認定・准認定ファンドレイザー資格のための
認定研修となっています。認定・准認定ファンドレイザーの受験資格取得に
必要なポイントのうち選択研修について、2ポイントを獲得することができますので、
ふるってご参加ください。(※受験には、別途必修研修の受講が必要です)
※研究会は会員限定です。
会員となってお申込を希望の方は下記よりお手続きをお願い致します。
http://jfra.jp/join/
※終了後にファンドレイジング研究会第二部(1時間一本勝負飲み会)を開催します。
ご都合よろしい方は是非ご参加ください。
※ご参加者の皆様のお名前およびご所属を共有させて頂きます。
あらかじめご了承、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会
事務局
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本ファンドレイジング協会 at 16:13 | イベント案内・報告 | この記事のURL
| 次へ