• もっと見る

«【日本初!】子どもたちの自己肯定感を高める、寄付教育オープンシンポジウム2015(2/14) | Main | 【会員限定】第51回ファンドレイジング研究会「日本をソーシャルデザインする〜「ほしい未来は、つくろう」宣言」»
プロフィール

日本ファンドレイジング協会さんの画像
<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/jfra/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jfra/index2_0.xml
【プログラム・ディレクター募集】社会のお金の流れをデザインし、実現していく仲間を募集! [2014年12月01日(Mon)]

事務局の三島です。
プログラム・ディレクター募集のご案内です。

【募集要項】

1.jpg
募集の背景
日本ファンドレイジング協会は、設立6年目を迎え「セカンドステージ」に
我々と一緒に、民から民への新しい資金循環をデザインし、実現していく覚悟と意欲のある仲間を募集します。

仕事内容
新規事業の事業戦略の作成およびプロジェクトチームのマネジメントを行うプログラム・ディレクターを募集

現在計画中の新規事業に関してプログラム・ディレクターとして、事業計画・戦略の作成およびプロジェクトチームのマネジメントをしながら、事業の立ち上げを行っていただきます。
現在計画中の新規事業は以下の2つです。

事業1:日本の寄付市場に革新をもたらす、新事業領域での事業構築と全国ネットワークの構築

事業2:ファンドレイザー育成のためのスクール事業の構築
期待する成果 新規事業の立ち上げとプロジェクトチームのマネジメント及び成果目標の達成

対象人材像
◆採用審査の際に評価するポイント
・企業やNPOでの事業計画・戦略作成およびプロジェクトマネジメント実績
 を評価します。
・コミュニケーション能力がある人。
・認定・准認定ファンドレイザーの資格取得者を評価します。
・パソコンによる事務作業(インターネット、マイクロソフト「Word」
 「Excel」の基本操作)に習熟していること。
・柔軟に様々な業務に対応できること。

応募資格 社会人経験が3年以上ある方
※認定、准認定ファンドレイザー資格保有者優遇

勤務地 東京都港区新橋5-7-12 ひのき屋ビル7F
※2014年12月13日に移転

最寄駅:JR新橋駅から10分

勤務時間
月曜〜金曜 9:00〜18:00(休憩1時間)
※フレックスタイム有

就業期間 契約期間は1年。
(勤務開始時期については、応相談。期間延長の可能性あり。)

給与 当協会規定に基く。
面談の上、経験や能力を考慮し決定します。

給与以外の報酬
・日本における寄付文化の醸成や社会的投資市場形成という新しい領域に
 チャレンジすることができます。
・ファンドレイジングの体系について実践的に学ぶことができます。
・多種多様な才能を持った方が参画しており、業務を遂行する上で必要な知識
 や経験を身につけるだけでなく、幅広いネットワークを築くことができます。
休日・休暇 土曜、日曜、祝日は原則として休日。
ただし、業務の都合上勤務となる場合もある。有給休暇制度あり。

3.jpg

職場の雰囲気
メリハリがあり、明るく、困ったことは相談しやすい環境です。
入社後1ヶ月のイメージ
新規事業の事業計画作りに取り組んでいただき、各事業のプロジェクトチームを立ち上げていただきます。

応募方法
履歴書、職務経歴書、志望動機(1000字程度)を日本ファンドレイジング協会までお送りください。

その後、履歴書送付の詳細などについては、
採用担当者よりご連絡致します。
※書類選考通過者のみ、順次面接のご連絡をいたします。

[お問い合わせ先・応募先]
日本ファンドレイジング協会
saiyo@jfra.jp
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本ファンドレイジング協会 at 16:17 | 募集 | この記事のURL