「寄付の教室」が河北新報で紹介されました! [2014年11月26日(Wed)]
事務局インターンの永田です。
准認定ファンドレイザーである、せんだい・みやぎNPOセンター(http://www.minmin.org) の鈴木美紀さんが、当協会の実施している「寄付の教室」を 河北新報で紹介してくださいました。 以下抜粋です。 NPO法人に本ファンドレイジング協会が主催する「寄付の教室」が 全国各地の学校で開催され、4年間で2500人以上の生徒が参加しました。 ー 参加したある子は「自分らのためじゃなくて、他人のために使わないといけない お金もあるなあ」としみじみつぶやいたそうです。 ー 社会の抱える課題と社会参加の可能性を学ぶ寄付の教室は主に小中学生(高校生も可) を対象にした出張授業です。東方でもぜひ開催したいものです。 ー抜粋終わり 記事を投稿してくださった鈴木さん、ありがとうございました!! また協会では寄付の教室を開催してくださる学校などを募集しております。 くわしくはこちらをご覧ください。 |
Tweet
![]() |