【報告】社会的投資市場形成に向けたロードマップ [2014年11月07日(Fri)]
事務局の三島です。
![]() 11/6に社会的投資市場形成に向けたロードマップの出版記念イベントを行いました。 ![]() このロードマップでは、NPOや企業による社会的課題解決のための事業と資金提供者をマッチングし、それらをスケールアップ、スケールアウトさせていく「社会的投資」を促進していくために、休眠預金の活用から世界初の社会的認証取引市場の創設までのシナリオをまとめています。 ![]() 出し手に対しては、税制優遇、運用緩和、公的資金の活用を。 仲介者には、資金仲介者の育成・支援、資金仲介メカニズムの制度化を。 受け手に対しては、社会的企業の育成・支援を。 そして、推進体制の確立、エコシステムの構築、社会的投資の認知度向上などの環境づくりも行っていきます。 ![]() このような全ての要素が連動して、はじめてイノベーションが生まれます。 これを、多くのみなさんと共有し、議論をすすめ、実現していきたいと思います。 この、日本初の社会的投資市場形成に向けたロードマップの出版については、shootingstarにて多くのみなさんに参画して頂きました。 ご協力くださいましたみなさま、ありがとうございました。 ![]() 社会的投資促進フォーラムメンバーと、このプロジェクトに参加してくださった共同発行人、発行サポーターのみなさん。 このロードマップはアマゾンでも購入することができます。是非、一緒に、実現させましょう。 http://jfra.jp/roadmap/ ![]() 社会的投資促進フォーラムメンバーのみなさん |
Tweet
![]() |