【発行】ファンドレイジングジャーナル第19号 [2014年04月25日(Fri)]
ジャーンある第19号が発行されました!
今回は、ファンドレイジング・日本2014の報告号です。 代表理事の鵜尾雅隆によるイノベイティブファンドレイジング、 事務局次長の鴨崎貴泰による社会を動かすお金、 プログラムオフィサーの大石俊輔による実践!フィランソロピー教育が 新連載としてスタートしています。 是非、お見逃しなく。 http://jfra.jp/update/p03/ 目次 巻頭言 あの人に聞く ジムマニス ファンドレイジング・日本2014 (新連載)企業や行政とのコラボレーションによるファンドレイジング ファンドレイジングサロン 認定ファンドレイザー ファンドレイザーたち 膽吹憲吾 イノベイティブファンドレイジング(新連載) ファンドレイジングと寄付の税制優遇 NPO法改正と寄付 NPOのためになる広報講座伝えるコツエッセンス フィランソロピー教育 寄付の数字/寄付白書 ファンドレイジング最前線 ソーシャルフォース ファンドレックス平尾千絵 ニュースで読みくだくファンドレイジング 世界のファンドレイザーから 会員紹介 世界の子どもにワクチンを日本委員会 会員紹介 ノベール北村政記 世界のファンドレイジングの潮流 地域の夢を、あきらめない。 (新連載)社会を動かすお金 (新連載)実践!フィランソロピー教育 助成財団めぐり〜京都地域創造基金 活動報告・ライブラリーコーナー・編集後記 バックナンバーのご案内 |
Tweet |