• もっと見る

«認定ファンドレイザーのお二人がお越しくださいました。 | Main | 5月9日・10日大阪で、ファンドレイザー研修が実施されます!»
プロフィール

日本ファンドレイジング協会さんの画像
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
リンク集
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/jfra/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jfra/index2_0.xml
【発行】ファンドレイジングジャーナル第19号 [2014年04月25日(Fri)]

ジャーンある第19号が発行されました!
今回は、ファンドレイジング・日本2014の報告号です。

IMG_0778.jpg

代表理事の鵜尾雅隆によるイノベイティブファンドレイジング、
事務局次長の鴨崎貴泰による社会を動かすお金、
プログラムオフィサーの大石俊輔による実践!フィランソロピー教育が
新連載としてスタートしています。

是非、お見逃しなく。
http://jfra.jp/update/p03/


目次
巻頭言
あの人に聞く 
ジムマニス
ファンドレイジング・日本2014
(新連載)企業や行政とのコラボレーションによるファンドレイジング
ファンドレイジングサロン
認定ファンドレイザー
ファンドレイザーたち 膽吹憲吾
イノベイティブファンドレイジング(新連載)
ファンドレイジングと寄付の税制優遇
NPO法改正と寄付
NPOのためになる広報講座伝えるコツエッセンス
フィランソロピー教育
寄付の数字/寄付白書
ファンドレイジング最前線 ソーシャルフォース ファンドレックス平尾千絵
ニュースで読みくだくファンドレイジング
世界のファンドレイザーから
会員紹介 世界の子どもにワクチンを日本委員会
会員紹介 ノベール北村政記
世界のファンドレイジングの潮流
地域の夢を、あきらめない。
(新連載)社会を動かすお金
(新連載)実践!フィランソロピー教育
助成財団めぐり〜京都地域創造基金
活動報告・ライブラリーコーナー・編集後記
バックナンバーのご案内
このエントリーをはてなブックマークに追加
Posted by 日本ファンドレイジング協会 at 09:42 | 事務局日記 | この記事のURL