• もっと見る
« 第7回県内研修会「三隅伝・いにしえの白煙に歴史ロマンを感じながら」 | Main | 「地球のステージ」行ってきました »
検索
検索語句
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
https://blog.canpan.info/jewel-days/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jewel-days/index2_0.xml
プロフィール

しまね中間支援団体スタッフさんの画像
しまね中間支援団体スタッフ
プロフィール
ブログ
「全国グリーン・ツーリズムネットワーク福井大会」[2012年09月27日(Thu)]
●大会テーマ「つなごう幸せ!ふるさとツーリズム」

 全国の実践者と熱い交流をし、農山漁村への思いを共有してみませんか?

【会場】
   福井県越前市ほか
    
【日時】
   平成24年11月7日(水)夜出発〜11月10日(土)

【日 程】<移動 貸し切りバス>
 11/7(水)21:00 浜田(西部県民センター)→23:30松江(県庁)→
  米子道・中国道経由→福井(越前市)へ
 
 11/8(木)10:00越前市着→各分科会(8会場)へ移動
    分科会参加・交流会・宿泊<各分科会宿泊所にて泊>
 
 11/9(金)10:30受付 県全体会(越前市)
    15:30大会終了→京都府綾部市へ移動 <綾部市泊>
 
 11/10(土) 9:00出発 →南丹市美山町 見学
  帰路→17:00松江着→19:30浜田着

 ※参加申し込みの方には詳しい日程を連絡します。

【内 容】
 1日目 (8日) 地域分科会参加 (各分科会場のスケジュールで行動
      参加申込書にて参加希望をお知らせください。

 2日目 (9日) 県全体会参加(会場:越前市 いまだて芸術館)
      ・分科会報告・問題提起
      ・パネルディスカッション
        「グリーンツーリズムのこれまでこれから」
   <大会終了後> 京都府綾部市へ(宿泊:綾部市里山交流研修センター)
      ・現地レクチャー「綾部のグリーンツーリズム」及び
         地元の皆さんとの交流会

 3日目(10日) 南丹市美山町「かやぶきの里北村」
      (重要伝統的建造群保存地区)見学  

【定 員】
   20名 
   (10月15日(月)〆切
   しまね田舎ツーリズムの実践推進者または行政担当者など

【参加費】
   20,000〜24,000円程度
    (宿泊・交流会費参加等にかかる費用)
   ※バス代交通費・大会参加費は、
     しまね田舎ツーリズム推進協議会が負担します

【主 催】
   全国グリーンツーリズム推進福井大会実行委員会
 
【申込み・問合せ先】
    ※申込締切 10月15日(月)
    (公財)ふるさと島根定住財団石見事務所(担当 河野)
       浜田市相生町1391-8
        Tel 0855-25-1600  Fax 0855-25-1630
【チラシ】↓
   0925kenshu_h24_fukui.pdf
この記事のURL
https://blog.canpan.info/jewel-days/archive/27
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント