• もっと見る
北いわてのごっつぉ!〜郷土が生んだ食の遺産〜
「やませ」吹く厳しい気候と山間部という自然の中で、度重なる「飢饉」と闘い、共存してきた北いわて;二戸・久慈地域。
長い冬を乗り切るため、工夫された保存・貯蔵・加工技術は、少しでも収穫された食材を大切に思うお母さんたちの想いや知恵が込められているのです。
雑穀やほうれん草、果物などの里の幸、山菜やキノコ、山ぶどうなどの山の幸そして昆布やウニ・ホヤ、サバなどの海の幸。
「北いわて」は食の宝の山なのです。
« 1/14「北いわてのごっつぉ」開催のご案内 | Main | 北いわてのごっつぉ in東京 »
<< 2012年06月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
佐々木和博
北いわてのごっつぉ in東京 (02/01)
佐々木和博
郷土の菓子:きゃばもち (11/10)
久慈まめぶ部屋
郷土の料理「まめぶ」の話 (11/06)
けめちゃん
来年4月はDCキャンペーン (10/23)
佐々木和博
郷土の料理「まめぶ」の話 (10/21)
佐々木和博
来年4月はDCキャンペーン (10/19)
満員御礼!「北いわてのごっつぉ!」無事終了しました。[2012年01月14日(Sat)]
今年最初の「北いわてのごっつぉ!」・・・ナント完売、無事終了しました笑い

本当に多くの方にお出かけいただきましてありがとうございました。前の職場の上司も数人きてくださって・・・気にかけていただいいてることに心から感謝ですまる


今回は、女の年取りの小正月膳ということで、けんちん汁が主役です。

☆すみませんすいません、写真下手すぎです・・・

二戸足沢地区のお母さんのお膳は、
@雑穀ごはん  Aけんちん汁(味噌仕立て)  B山菜の袋煮  C牛蒡のイナキビ和え
Dなめこのタカキビ和え  E香の物  Fみかん 



☆けんちん汁・・・手作り豆腐と手作り味噌、タケノコや蕨、蕗、椎茸人参牛蒡など10種類の具材が入っています。 澄まし仕立てが一般的ですが、隠し味の味噌がミソまる 
☆二戸は雑穀の里・・・ご飯には、ヒエ・粟・イナキビ、古代米。袋煮には長十郎ヒエが入っていたので、今日は、5種類の雑穀を使いました。

販売用に用意した「赤カブ漬け」も完売。カブの種類のせいか、辛み大根に似た感じです。5倍酢でつけているので塩分も控えめ・・・県北は「しょっぱい」味が多いのですが、さっぱりしているので「やめられない、とまらない」って感じ笑顔

前回、ご助言頂いたお品書きを用意し、料理の説明を作ったお母さんにしてもらうようにつとめました。 
反省は、短時間に大勢来ていただいたので、お待たせ時間があったこと。お休み処の職員、ボランティアの皆さんには、洗い物などお手伝いいただきました。 ありがとうございます。


次回は、2月11日(土)です。 あったかい御膳をよういしたいなって・・・こうご期待〓
この記事のURL
https://blog.canpan.info/jengomadams/archive/37
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

北いわてのごっつぉさんの画像
北いわてのごっつぉ
プロフィール
ブログ
リンク集
https://blog.canpan.info/jengomadams/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jengomadams/index2_0.xml