• もっと見る
«   ぽかぽか(幼児部年少) | Main |   青年部»
連絡先

JDS岡山支部さんの画像
JDS岡山支部
プロフィール
ブログ
活動内容・ダウン症関連情報
最新記事
https://blog.canpan.info/jdsokayama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jdsokayama/index2_0.xml
リンク集
4月にこにこ・ぽかぽか合同 [2011年04月17日(Sun)]


にこにこ・ぽかぽか合同企画 2月お食事会報告

2月26日(土)にぽかぽかクラブの情報交換会終了後、食事会を開催しました。
予定より早く店に到着した為、座席の準備が間に合わず、少々狭くなったのですが、おいしい中華料理を食べながら、和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。小さいお子さんも嬉しそうに料理をほおばっていたのが、微笑ましかったです。子育ての事、療育のこと等々、話題は尽きず、あっと言う間に時間が過ぎていきました。またこのような機会を作れたらいいな・・・と思いました。参加して下さった皆さん、ありがとうございました!!


3月にこにこ・わくわく合同 [2011年04月17日(Sun)]


恒例になりましたエアロビクスを、今回もにこにこ・わくわく共同企画で行います。 音楽に追わせて体を動かしましょう!兄弟児も大歓迎。親子一緒に楽しみましょう☆

日 時: 4月5日(火) 10:00〜11:30
      *実際するダンスの時間は1時間程度になります

講 師: 武内 敦子先生
     
準備物: 飲み物、タオル、着替え

参加費: 1家族300円
      ※参加希望者は、4/4(月)までに担当K.Kへご連絡下さい。
2月にこにこ [2011年04月16日(Sat)]
幼児部 (年長) 活動



11月にこにこの報告

11月26日(金)に小学校に通われているお子様のママ2名と支援学校高等部に通われているお子様のママ1名をお招きして、小学校就学前の準備と小学校生活のお話を中心に、習い事やお友達との関係のお話を聞かせていただきました。
就学前のお話では、3名の先輩方は、制服の脱ぎ着が自分でできるように制服を工夫したり、小学校訪問時の先生への話の持っていきかた、聞いておくべきことなど、とても参考になるお話をして頂きました。
個々の小学校で違うことが多いとのお話だったので、細かいことも聞いておかないといけないなあと感じました。
習い事は、本人がこれがやりたいと伝えてくる時が必ずくるよっと言われていたのがとても心に残りました。
とても楽しく、そして貴重なお話しを聞いて、あっという間に2時間がすぎました。まだまだ時間があれば参加者のみなさん、聞きたかったと思います。そしてその後ペリネイト産婦人科のランチを食べながら、それぞれの近況をおしゃべりし、こちらも楽しい時間となりました。
3名の先輩ママさん、お忙しい中お越しいただき、貴重なお話を本当にありがとうございました。そしてずうずうしいですが、よろしければ、ぜひまたお話を聞かせてください。ありがとうございました!




にこにこぽかぽか合同企画

お食事会

今回のにこにこは、ぽかぽかのみなさんと一緒にお食事会を開こうと思っています。
ぽかぽかのおもちゃの情報交換会の後に、おいしいものを食べながら、お互い交流を深めましょう!!

日時:2月26日(土)13:00〜


申込先:O.H
12、1月 にこにこクラブ [2010年12月18日(Sat)]
幼児部 (年長) 活動



※12月・1月のにこにこはお休みです
11月にこにこ [2010年11月20日(Sat)]
幼児部 (年長) 活動



先輩のお話

今回は、小学校に通うお子さんの先輩ママと、支援学校高等部に通われている先輩ママをお呼びして、就学や学校の生活、趣味のお話などをお聞きしたいと思っています。

特に高校生のT.Dくんのママ(某テレビ番組の特集に出演されている)には、好評だったDくんのドラムを叩いている映像を持ってきてくださる予定です。にこにこ世代以外の方もぜひ参加してください。
なお、その後ランチに行く予定なので、この機会にみんなでいろんなお話をして楽しみましょう!!

 日時:11月26日(金)  10:00〜13:00

※参加希望者は、11月17日までに担当者へご連絡ください。
(なるべくメールでお願いします)その際、質問事項を一緒に伝えてください。
※託児は準備していないので、各自お子さんに必要なものは持参してください。

11月の担当:T.K
10月にこにこ [2010年10月26日(Tue)]
    
10月のにこここはお休みします。

開催予告
先輩のお話

11月のにこにこは、先輩ママをお呼びしていろいろお話をしていただこうかと思っています。

 日時:11月26日(金) 10:00〜13:00

なお、その後、ランチに行こうと企画しているので、都合の合う方はぜひぜひ参加してくださいね!
8月にこにこ [2010年08月22日(Sun)]


親子エアロビクス


8月のにこにこクラブの活動は、学童部わくわくクラブとの共同企画で、親子でエアロビクスをします。
暑い日が続き、体もだるくなるこの季節!みんなと体を動かして、夏バテを吹き飛ばしましょう!!
詳しくはわくわくクラブの記事を参照してください。


9月のにこにこクラブはお休みします。
7月にこにこ [2010年07月19日(Mon)]


7月にこにこクラブ&相談部のご案内


 にこにこクラブと相談部の合同企画として、「就学相談会」を開催いたします。
 就学直前のお子様をお持ちのご家族がコーディネーターの先生にじっくり相談できるチャンスです。ぜひご参加ください。

 講師:岡山大学付属支援学校コーディネーター 内田先生
 日時:7月27日(火)10時00分〜11時30分
 参加費:300円
 
 ※参加予定の方は、20日までに担当Mまで「質問事項」をご連絡ください。
6月にこにこ [2010年06月23日(Wed)]


6月にこにこはお休みです


5月にこにこ [2010年05月15日(Sat)]


<にこにこ5月の活動はお休みします>









<にこにこ6月の活動予告>

6月のにこにこ主催の全体行事として、育児相談会を開く予定です。
白ゆり保育園副園長先生であり、発達支援・学習指導教室を開かれている石原忍先生が、相談にのって下さいます。

開催日時:6月23日(水) 10:00〜12:30
※詳しくはまた6月の会報でお知らせします。









<にこにこ担当あいさつ>

にこにこ担当をさせてもらいますT・Kです。
うちの子が、にこにこ世代になったのかと思うと何だか感慨深い気がします。
どうぞ1年よろしくお願いします。

今年のにこにこの担当になりましたT・Mです!
毎日元気な3兄弟と戦ってますっ(^_^)
久しぶりの役員で、至らない所が多々あるかと思いますが、よろしくお願いいたします。


| 次へ