2011年4月30日(土) みやぎ支援センター日報 [2011年04月30日(Sat)]
みやぎ支援センター日報2011年4月30日(土) 責任者:須貝 ●巡回・訪問した場所 避難所 2、障害者支援事業所 3、市町村 3、自宅 2、関係機関 1。 ●活動参加状況 参加チーム 8、参加者 46。 ●電話相談件数 約2件。 ●支援活動の計画と内容 ○当面の目標として、避難所訪問を完了する。 (継続支援の必要な地域への対応と在宅者掘り起こしのための情報収集) ○市町や地域の関係団体とのつながりを広げる中で、地域の連携した支援を進める。そのために関係をしっかりと作っていく働きかけを進める。避難所について、じっくりと腰を据えた相談活動。 ○第1次調査で大きな被害のあった事業所への再訪問。 (その後の取り組みや再開に向けた動向と課題を把握する) ○登米北部センター(若葉園)での活動、運営を確立させていく。 ○支援センターの移転、引越しの完了、支援員の訪問地域の活動課題の引継ぎ。 (具体的な動き)
●特徴的な活動 ○山元町:サロンへの支援と事業所の再開に向けた打ち合わせの継続、5月6〜7日の打ち合わせについて提案。 日程の調整をお願いする。再開に向けての5月のサロン開催日と7,8日に再開準備の日程が出される。9日の再開に向けての支援活動についての見当が課題。 ○女川町:訪問活動、この間の支援調整のケースについて確認。入浴介助のケースについて、NPO法人より協 力の申し出があり、現地と調整を進め、具体化を図っていく。 ○石巻市:支援センター訪問、利用者の安否確認について、困難な状況が出される。JDFからは前日の訪問で明らかになった牡鹿地域の「職親」について報告をする。5月2日の打ち合わせの中で、どう支援を進めるか検討することとした。 ○名取市:行政との連携にむけた打ち合わせ、訪問、担当者より市の身障協会の役員の安否確認の要請が出される。県の協会にも実情を確認し、被害のひどいいくつかの自治体で把握できていないことが明らかになる。JDFとして対応を進めるよう検討する。 ○登米北部支援センター:打ち合わせ、拠点の整備等進める。訪問は南三陸町、予定していた全壊した施設の職員、行政、関係者との懇談実施、その後訪問へ同行。入浴支援、物資の調達依頼を受ける。対応を検討する。 ●事務局の動き ○訪問調査から見えてきたニーズ・物資支援等に関して関係各所への連絡と調整。 ○引っ越し、萩の郷第2福寿苑へ移動、ワークキャンパスの清掃、お礼。 ○来訪者・セルプ協より1名、・てんかん協会より会長以下3名。 ○新しい支援員の受け入れ、オリエンテーション、引き継ぎ業務を継続。 |