• もっと見る
« 熊本支援センター | Main
検索
検索語句
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
JDF能登支援センター日報 2024年10月20日 [2024年10月20日(Sun)]
2024年10月20日(日)
支援スタッフ人数計 6

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・今クールの支援スタッフ受け入れ準備
・16:30にスタッフ集合、ミーティング等
・他県にお住まいの精神障害のある方より、ニュース「やわやわと」を読み、心ばかりの寄付をしたいとのお電話をいただく。
JDF能登支援センター日報 2024年10月18日 [2024年10月18日(Fri)]
2024年10月18日(金) 晴れ
支援スタッフ人数計 5

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・個別支援と事業所支援の実施
・センター内備品の運搬等

U.具体的な支援活動
■個別支援@
対象者 輪島市にお住まいの方
支援時間 9:30〜12:30

活動内容・概要
 精神障害のある方の、ご自宅の片付け支援を行った。地震で半壊しているが、そのまま住まわれている。
 ご自宅に到着後、災害ゴミを確認し、車へ積み込む。
 地域包括支援センターの方も来られ、一緒に作業した。
 ゴミを仮置き場に搬出後、納屋のゴミ(本や農機具等)の確認と処分を行った。
 今後の廃棄の手順等を調整後、本日の支援を終了した。

■個別支援A
対象者 七尾市にお住まいの方
支援時間 10:00〜15:00

活動内容・概要
 身体障害のある方の移動支援等を行った。
 入浴施設への送迎後、先日ご本人の知人宅の玄関に搬入した欄間を、倒れないように紐で縛りに行った。
 来週、被災した元のご自宅の解体について市との打ち合わせがあるため、他県から来られるご家族の宿泊先の予約を入れた。

■事業所支援
事業所名 あすなろふたばぱいんの会、および、一互一笑(輪島市)
支援時間 9:30〜17:00

活動内容・概要
 あすなろふたばぱいんの会の現場支援と送迎支援を行った。
 午前中は、利用者の方の送迎、ヤマト運輸への配達、内職(箱折り)を行った。昼休みには利用者の方と歌レクをした。午後は内職(箱折り、ゴムの袋入れ)をして、2時半に利用者の方の送迎を行い、支援を終了した。

 その後、一互一笑の利用者の方の送迎支援を行った。送迎出発時間までは、利用者の方と歌レクで過ごす。そして利用者の方を穴水町の待ち合わせ場所までお送りした。15分程早く着いたため車内で過ごしていただき、17時にご家族にお渡しした。
JDF能登支援センター日報 2024年10月17日 [2024年10月17日(Thu)]
2024年10月17日(木) 晴れ
支援スタッフ人数計 5

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・個別支援と事業所支援の実施
・個別支援の調整(病院の転院の依頼あり)
・AAR主催の仮設住宅のマッサージ体験に参加
・NHKバリバラに支援センター関係者が出演
・業者支払い等

U.具体的な支援活動
■個別支援
対象者 珠洲市にお住まいの方
支援時間 10:00〜17:20 

活動内容・概要
 精神障害のある方の、引っ越し支援を行った。
 避難所で生活されていたが、仮設住宅への入居が決まったため、被災したご自宅から荷物の運搬と、災害ゴミの廃棄等を行った。
 まずご自宅に向かい、必要な荷物を詰め込み、仮設住宅まで運搬し搬入した。
 休憩後、災害ゴミをゴミ置き場へ搬入し、再度、仮設住宅まで荷物を運搬した。
 なお、ご本人からの草刈り依頼があった畑の下見も行った。

■事業所支援
事業所名 あすなろふたばぱいんの会(輪島市)
支援時間 9:30〜15:00

活動内容・概要
 あすなろふたばぱいんの会の現場支援を行った。
 午前中は内職(箱折り)を行った。
 午後は穴水にあるNPO法人に、利用者の方と一緒にコーヒー豆の納品に行った。
 14時に戻り、再び内職(箱折り)を行い、15時に支援を終了した。
JDF能登支援センター日報 2024年10月16日 [2024年10月16日(Wed)]
2024年10月16日(水) 雨のち曇り
支援スタッフ人数計 5

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・個別支援と事業所支援の実施
・移動支援の連絡調整、車の修理依頼、出納業務など

U.具体的な支援活動
■個別支援@
対象者 輪島市にお住まいの方
支援時間 9:30〜18:30

活動内容・概要
 金沢市内の精神科病院に入院されている方を、輪島市内の全壊したご自宅までお送りし、ご自宅の状況の確認及び片付け等の支援を行った。
 ご自宅は大きく損壊していたが、ご本人の強いご希望で、支援者が見守りながら片付けを行った。
 終了後、ご自宅を出発し、途中に薬局で飲み物を購入し、病院までお送りした。
 病院のソーシャルワーカーに本日のご様子等の引き継ぎを行った。

■個別支援A
対象者 七尾市にお住まいの方
支援時間 10:00〜16:00

活動内容・概要
 身体障害のある方の、入浴施設等への移動支援を行った。
 入浴施設への送迎後、被災した元のご自宅にある欄間を、ブルーシートに巻いて車に積み込み、知人宅まで運び、玄関に設置した。
 元のご自宅の解体時に、他県にお住まいのご家族が立ち会われることになったため、その際の宿泊先に立ち寄り確認する。その後買い物をして、現在のご自宅までお送りした。

■事業所支援
事業所名 あすなろふたばぱいんの会、および、一互一笑(輪島市)
支援時間 9:30〜17:00

活動内容・概要
 あすなろふたばぱいんの会の、現場・送迎支援を行った。
 午前中は、利用者の方の送迎、ヤマト運輸への送付物の配達、内職(箱折り)を行った。
 午後は内職(箱折り、ゴムの袋入れ)をして、2時半に、利用者の方の送迎を行った。

 その後、一互一笑の支援を行った。利用者の方と過ごしたあと、利用者のお一人を、穴水町のご自宅近くの待ち合わせ場所までお送りした。15分程早く到着したが、車内で過ごしていただき、17時に、お迎えに来たご家族にお渡しした。
JDF能登支援センター日報 2024年10月15日 [2024年10月15日(Tue)]
2024年10月15日(火) 曇り一時雨
支援スタッフ人数計 5

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・輪島市、珠洲市の被災地視察、関係先への訪問
8:00 視察出発 
9:30 輪島市視察
 倒壊ビル視察
 輪島市役所訪問 
 朝市被災地現場視察 ヤマト運輸確認
 一互一笑訪問 
11:15 あすなろふたばぱいんの会訪問
12:30 あすなろふたばぱいんの会出発
13:45 珠洲市視察
 見附島
 鵜飼本町・妙厳寺
 さざなみ
15:30 すず椿訪問 理事長と懇談
16:00 すず椿出発
18:30 支援センター着
 里山街道で車両事故があったため延着
JDF能登支援センター日報 2024年10月14日 [2024年10月14日(Mon)]
2024年10月14日(月) 晴れ
支援スタッフ人数計 5

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・支援スタッフ、センター入り 
・オリエンテーション 
・和倉温泉被災状況視察
・軽トラックの返却、ほか
JDF能登支援センター日報 2024年10月11日 [2024年10月11日(Fri)]
2024年10月11日(金) 晴れ
支援スタッフ人数計 5

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・個別支援と事業所支援の実施
・新規の相談者のお宅を訪問し、ご本人の様子とこれからの支援について確認。
・来週の支援について病院のケースワーカーに確認の電話。
・ガス給湯器の設置、屋根の瓦の点検
・22クールの予定表の作成

U.具体的な支援活動
■個別支援@
対象者 七尾市に住まいの方
支援時間 8:30〜9:00、12:30〜15:10

活動内容・概要
 身体障害のある方(70代)の、病院等への移動支援を行った。
 ご自宅から市内の総合病院へお送りしたあと、本日に限っては、市内の公共施設で表彰式に出席されるとのことで、病院から表彰会場へお送りし、そのあとご自宅までお送りした。

■個別支援A
対象者 七尾市に住まいの方
支援時間 10:00〜10:15

活動内容・概要
 視覚障害のある方に、食料と水をお届けし、また体調等の確認も行った。
 ご自宅を訪ねると、道に出て待っていてださり、顔色もよく、今困っていることは、とりあえずないとのことだった。

■個別支援B
対象者 輪島市にお住まいの方への訪問、その他
支援時間 8:00〜17:30

活動内容・概要
8:00 支援センター出発。市内の仮設住宅で、昨日お会いできなかった方(お二方)を訪問し、お弁当などをお渡しした。
 なお昨日から訪問した3名の障害のある方については、市役所とも情報を共有させていただいた。
 1日1食の配食サービスが、要支援の方に限って復活し、また要支援者については民生委員と福祉推進委員が見守りを行っているとのこと。
11:40 市内にお住まいの、身体障害のある方のご自宅へ、支援物資をお届けした。ご本人には会えなかったが、母親から感謝の言葉をいただく。

13:00〜15:30 輪島市災害たすけあいセンターのボランティア活動を行った。
 活動内容は、震災で被害を受けた家屋内の荷物の片付けだった。ご本人は、現在は仮設住宅に住まわれている。ご家族との思い出の品は取っておかれたいとのことで、ご主人の医学書などの書物は紐で束ねてまとめてほしいとの要望があった。その他、段ボールや不要な家電、ストーブ等を回収した。
17:30 支援センター着。

■事業所支援
事業所名 あすなろふたばぱいんの会、および、一互一笑(輪島市)
支援時間 9:30〜17:00

活動内容・概要
 往路に、レスキューストックヤードより水(2リットルのペットボトル8本入りを24箱)を受け取り、あすなろふたばぱいんの会にお届けした。
 あすなろふたばぱいんの会では、前日に回収した新聞紙・ダンボール・古本をリサイクルセンターに運び、お金を受け取った。福祉施設ということで特別に買い取ってくださるとのことだった。センターの場所は、ナビでは出てこなかったが、同行した利用者さんに教えてもらい行くことができた。
 事業所では、箸の化粧箱作り、珈琲パックの熱シーラーの作業と、昼食準備を行った。

 午後の時間帯には、一互一笑に「ディスポタオル」を一箱お届けするとともに、利用者さんの行きの送迎を行った。利用者さんは、体操着に着替えるのを渋っていたが、最終的には着替えてくださった。
 利用者さんの周辺散策・畑確認に同行したあと、帰りの送迎を行った。
JDF能登支援センター日報 2024年10月10日 [2024年10月10日(Thu)]
20024年10月10日(木) 曇り・晴れ
支援スタッフ人数計 5

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・個別支援、事業所支援の実施
・輪島市内の仮設住宅に、障害のある方を訪問した。ご本人のニーズを確認し、今後の支援につなげる。
・珠洲市の避難所から仮設住宅までの移動について、新規の依頼があった。

U.具体的な支援活動
■個別支援@
対象者 七尾市にお住まいの方
支援時間 9:50〜16:00

活動内容・概要
 身体障害のある方の、入浴施設等への移動支援を行った。
 朝から午後にかけて、入浴施設への送迎を行ったあと、被災した元のご自宅へ同行し、ビニールシートや日よけシート、資源物の片付けのお手伝いをした。
 リサイクルステーションに行ったあと、ドラッグストア、100円ショップ、スーパーで買い物をして、現在のご自宅までお送りした。ご自宅のある3階まで、購入したものと、元のご自宅から持ってきた椅子を運んだ。
 今クールの支援は今日で終わりであるが、あんたたちに来てもらってほんとに助かっている、すぐ行っちゃうからな……と寂しそうであった。

■個別支援A
対象者 輪島市にお住まいの方
支援時間 8:30〜12:00

活動内容・概要
 輪島市内の仮設住宅に住む障害のある方3名を訪問した。
 ナビの通り行くと道が崩落して受け通行止めになっている箇所があった。地震からやっと通った道路がまた土砂で通行止めになったりしていた。地震で倒壊した家屋の回りに土砂が堆積して凄まじい光景で、近辺の豪雨被害の大きさを実感した。
 会えたのはお一人で、もう一人にはご自宅の前に支援物資を置かせていただいた。
 お会いできた方のお話を聞くと、豪雨前は配食サービスを受けていたが、豪雨災害により休止し、移動スーパーも休止したため、民生委員にパンを買ってきてもらって食べているとのこと。1.5次避難所の時は回りに人がいたけれど、ここでは1人なので寂しいと話してくださった。JDFの訪問をとても喜んでくださった。身体の障害から、お一人で料理することは困難と思われるため、明日も訪問することとした。

■個別支援B
対象者 珠洲市にお住まいの方
支援時間 14:00〜19:00

活動内容・概要
 精神障害のある方の、通院の移動支援を行った。
14:00 ご自宅に迎えに行き、病院までお送りした。移動中は、通所先のことや家族のことを色々話してくださった。
17:00 受診が終了し、ご自宅まで送りした。
19:00 支援センター着

■事業所支援
事業所名 あすなろふたばぱいんの会(輪島市)、および、個人宅の土砂の掻き出し作業への参加
支援時間 9:30〜12:00、13:00〜15:00

活動内容・概要
 午前中は、あすなろふたばぱいんの会の支援を行った。
 図書館に新聞、ダンボール、古本の回収に行き、事業所にて新聞を10キロにまとめる作業を行った。
 図書館も被災しており、新聞などがおいてある場所に台車を付けることができない状態であった。
 スロープも段差が発生している状況で、一部人力で運ぶ必要があった。
 事業所入口から、作業を行う2階まで、利用者の皆さん総出でスムーズに運搬した。
 新聞くくりは、重さ10キロをJDFスタッフがまとめ、利用者の皆さんが紐くくりを行った。
 作業は午前中で全て完了となった。

 午後は、今日も個人宅の土砂の掻き出しボランティアに参加した。
 受付指定場所にて登録を行い、複数名のグループを編成して掻き出し希望者のご自宅へ伺う。 1階部分はいたる所に土砂が入り込んでおり、泥をバケツに入れる人、泥入りバケツを入口まで運ぶ人、入口にある泥を庭に捨てる人に状況に応じて担当し、処理を行う。 土に水が大量に含まれている関係でバケツによっては半分の量で持ち運べる限界になる。 泥を外に捨ててもバケツに張り付いているため残りの重みも加わるため、運ぶ回数が増えることになる。 (掻き出しは全力で行うと途中で体力切れになるため、あえて速度をコントロールしながら作業を行うのが良い。現場でそのような指示もあり) 現場到着時、開始段階での量はかなりあったが、人海戦術でそれなりの量の掻き出しはできた。 家電製品、生活品がまだ泥の中に埋もれている状態のため、確認しながら行った。
JDF能登支援センター日報 2024年10月9日 [2024年10月09日(Wed)]
2024年10月9日(水) 曇り・雨・晴れ
支援スタッフ人数計 6

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・個別支援と事業所支援の実施
・本日予定していた退院支援は、ご本人の体調が悪くなり、延期となった。
・七尾市内の高齢の方より、新規支援の相談があった。11日にスタッフマネージャーが訪問してニーズの聞き取りを行う。

U.具体的な支援活動
■個別支援
対象者 珠洲市にお住まいの方
支援時間 13:00〜15:00

活動内容・概要
 聴覚障害のある方の傾聴支援を行った。
 電子メモなどを使った筆談でお話しをお聞きした。はじめは表情が硬かったが、家族や上司との関係のこと、震災時の話、趣味や好きな音楽のことについて話してくださった。ご本人のニーズにどの程度応えられたか、今後同様の依頼があった場合のためにも、十分な調整を考えたい。

■事業所支援
事業所名 あすなろふたばぱいんの会、および、一互一笑(輪島市)
支援時間 9:30〜12:30、13:50〜17:00

活動内容・概要
9:30〜12:30 あすなろふたばぱいんの会にて、現場支援を行った。
箸の化粧箱作成のため、折り目が付いた厚紙の印刷物を折りたたむ作業を、利用者の方と一緒に行った。
作業の終了後は、作業場の掃除機かけと、利用者方の食事の見守りを行った。

13:50〜17:00 一互一笑での支援を行った。
13:50 利用者の方の行きの送迎を行った。(スクールバスからの引き継ぎ)
14:20〜16:10 室内で、利用者の方の見守りや、コミュニケーションを行った。
16:15〜17:00 帰りの送迎を行い、ご家族にお渡しした。
JDF能登支援センター日報 2024年10月8日 [2024年10月08日(Tue)]
2024年10月8日(水) 曇り・雨
支援スタッフ人数計 6

T.支援活動の概況
■1日の活動のまとめ
・個別支援と事業所支援の実施
・支援物資の片付け、配布先の調整
・会議参加、振り込み、宿泊予約、外部研究者からのヒアリングの日程調整

U.具体的な支援活動
■個別支援
対象者 七尾市にお住まいの方
支援時間 10:00〜17:30

活動内容・概要
 身体障害のある方の、入浴施設への移動支援等を行った。
 朝、ご自宅を出発し、ドラックストアで買い物したあと、入浴施設までお送りした。
 午後、入浴後にお迎えに行き、市役所へ同行した。ご一緒に住宅再建についての金融公庫の話を聞く。福祉課にて知っている方に挨拶。
 社会福祉協議会にて介護保険や入浴サービスの相談に同行。
 その後、ドラックストア、スーパー、100円ショップで買い物し、ご自宅までお送りした。3階にあるご自宅の玄関まで荷物を運んだ。

■事業所支援@
事業所名 あすなろふたばぱいんの会(輪島市)(午後は豪雨災害ボランティアに参加)
支援時間 8:00〜17:00

活動内容・概要
8:00 支援センター出発
9:00 あすなろふたばぱいんの会に到着
9:30 作業開始(利用者3名とDAISOの商品の梱包作業や、お箸入れの箱組み作業を行う)
10:40 休憩(1階へ行き、コーヒー休憩する。利用者と談笑)
11:00 作業再開(引き続き梱包作業や箱の組み立て)
11:40 作業終了。お弁当準備(お弁当の温め)
11:50 お昼休憩(本日も午前中で活動を終了)
12:15 あすなろふたばぱいんの会出発

<午後 社協の豪雨災害ボランティアに参加(輪島市内)>
12:30 清掃作業受付
13:30 保育園の園庭の泥出し作業を行う。(ボランティア約20名で、遊具や砂場の泥をかき出し、運搬する作業を分担して行う)
15:00 道具の掃除
16:00 現地出発
17:00 支援センター着

■事業所支援A
事業所名 ゆうの丘(七尾市)
支援時間 8:30〜16:30

活動内容・概要
 グループホームとして使用予定の建物の清掃を支援した。
・近隣の方によれば20年近く空いていた物件とのこと。室内は浸水の跡はなく乾燥していた。
・各階の和室、キッチン、階段や手すりなど、長年の汚れがたまっていたが、洗剤などを使いきれいにできた。
・窓枠などの歪みや傾きもあり、窓の目張りまたはサッシ交換が必要と感じた。
・畳の張り替えも行い、並べ方を調べながら作業したが、一部屋分は時間が間に合わず途中で終了とした。