• もっと見る

広島県音戸小学校で講演を行いました [2015年12月11日(Fri)]
日本中小型造船工業会殿が開催する「進水式見学」の案内を見た校長先生より講演の依頼があり、今回は、講演のみ実施いたしました。
この学校では、「総合」の授業で、生徒の保護者や町の方に、職業に関して、子供たちに話をしているとのことです。このような取り組みは子供たちに、それぞれの職業が、どんな仕事を知ることができる上、将来の職業選択のヒントにもなるのではなり素晴らしい取り組みだと思います。前回は助産師さんが講演し、次回はフライト・アテンダント(CA)の方が講演されるとのことでした。多くの学校で、このような取り組みを取り上げてもらえれば、海運のみならず、いろいろな職業に対する理解も拡がり、業界の活性化につながっていくのではないかと思います。
講演は、今回も船の種類と特性(大きさ、速さなど)、日本海運の重要性、船内の組織、船員の生活、船員になってよかったこと、つらかったことなどを、クイズ形式にしてお話させていただきました。
協会では、無料で学校での講演を行っています。興味のある方は、ぜひ、日本船長協会まで、お問い合わせください。
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

日本船長協会さんの画像
https://blog.canpan.info/jcablog/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jcablog/index2_0.xml