はじめに [2012年05月22日(Tue)]
はじめまして
明治大学経営学部4年の菊原翔平と申します。 このブログは、僕の大好きな国 “台湾”をもっとたくさんの人に知って欲しい!好きになって欲しい!! それに、自分自身もブログを通して台湾についてもっともっと詳しく知りたい!! という単純ながら熱い気持ちを持って開設しました。 台湾は東日本大震災において、世界で一番義援金をくれた国です。 その額なんと…200億円以上 それも人口:約2300万人、平均所得:約160万円の国がです。 にも関わらず、日本と台湾は正式な国交がないため公式的には御礼広告すら出せない… それに意外にも、台湾が世界で一番の義援金をくれたってことも知らない日本人は結構多い… 僕は震災が起きたとき、ちょうど台湾に2ヵ月間の語学留学中でした。まるで自分の身内が被害にあったかのように心配してくれた台湾人の方々には感謝の気持ちでいっぱいになりました。 そんな、『ありがとう台湾!!』と、声を大にして言いたい台湾に僕は2012年8月から約1年間、明治大学の交換留学生として留学してきます。 大学は台湾の東京大学″とも称される国立台湾大学です。(場所は台北です。) 僕のこのブログを使っての取り組みが日台の架け橋の一端を担えたら幸いです。 読んでくださる皆さんに価値ある情報を提供していきたいと思っています。 何かありましたらお気軽にコメントをして下さい。 (コメントを通して色んな人の考えが知りたいです。) どうぞ宜しくお願いいたします。 ※また、このブログは明治大学商学部のベンチャービジネス論の授業の一環として運営しています。 |