• もっと見る
«台湾のお天気お姉さんウェザーガールズが日本でCDデビュー | Main | 台湾留学、3ヶ月が経ちました»
android
最新コメント
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
台北開催の日台交流会のお知らせ《10月28日(日)》 [2012年10月12日(Fri)]
188144_477367288963386_1689950762_n.jpeg

台北開催の日台交流パーティーのお知らせです∧( 'Θ' )∧

以下、facebookより転載
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「 JWH × A+日台交流会 」
下:日本語案内、下:中国語案内があります。
上:有日文引導、下:有中文的引導。

====【中文導覽】====

〜完全預約制〜

「Happy Halloween萬聖節」

【日期】2012年10月28日(日)18時-21時
【會場】TAV CAFE(台北市台北市中正區北平東路7號)

【集合時間】17時30分
【集合場所】捷運善導寺站1番出口(走路5分鐘)
【地圖】 http://goo.gl/maps/DsXzY

【當天的服裝】
會以扮裝或假面來參加的人,有100元折扣優惠喔!!
※不扮裝或假面的人請以穿K色的服裝為主

【參加費】
女性:400元|男性:500元
女性:500元|男性:600元

【提供Menu】
調酒類、飲料等無限暢飲
萬聖節小甜點、零嘴、輕食

【參加者優惠內容】
報名前50名者可享有Taiwan kiss me所提供的相關小贈品(只限女性)
FB報名前100名者可獲得印有特製QR Code名片!!

【預約方法】
請在本活動頁按下「參加」!
※此外,如要攜帶非本臉書會員的朋友,為了確認人數,請在活動頁留言:男性幾名 女性幾名

【主辦緊急聯絡方式】
「A+日台交流會」
花矢:0914091066(日文)
「JWH」
Yoshi:(中文)
http://aplustw.weebly.com/

====【日本語案内】====

〜完全予約制〜
過去EVENT
http://aplustw.weebly.com/
「Happy Halloween萬聖節」です。

【日時】2012年10月28日(日)18時-21時
【会場】TAV CAFE(台北市台北市中正區北平東路7號)

【集合時間】17時30分
【集合場所】MRT善導寺1番出口 (駅から徒歩5分)
【会場地図】 http://goo.gl/maps/DsXzY

【当日の服装】
仮装された方は、100元割引致します。
※仮装されない方は、黒色ベースの服装で参加ください。

【参加費】
《仮装の方》女性:400元|男性500元
《黒服の方》女性:500元|男性600元

【提供内容】
飲み放題(カクテル・ジュース類各種用意)
ハロウィーンお菓子・軽食用意

【参加者特典】
先着50名: 女性限定〜台湾奇士美〜提供グッズ!!
FB先着100名: オリジナルQRコード付き名刺!!

【予約方法】
当イベントページの「参加」ボタンを押す!
※なお、フェイスブック非会員友達を連れて行く場合、
人数確認の為イベントページに男性何名?女性何名?というコメントをしてください。

【代表者緊急連絡先】
「A+日台交流会」
花矢0914091066 (日本語)
「JWH」
Yoshi:0935-206-304 (中国語)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
再見
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
コメント頂きありがとうございます。
”世界一の親日国はどこか”これはデータでは表せない指標じゃないでしょうか。少なくともたった5つの設問を100人に聞いて証明されるほど簡単なことではありません。
親日の度合いは競い合うものではないでしょう。視点によって世界一がいくつもあるのなら日本人にとってそれは嬉しいことだと思います。
このブログは営利目的でやっているのではなく、主観的な個人ブログなので御了承下さい。
Posted by: 菊原翔平  at 2012年11月12日(Mon) 01:03

あのう、いろんな人に誤解を与えるので「世界一親日な国、台湾」と書くのはやめて頂きたいです。
台湾の親日が世界一ではないことは確かなので。
フィリピン、ベトナム、シンガポールなんかの方が親日がずっと高いです。
http://www.auncon.co.jp/corporate/2012/110602.html
Posted by: こんばんは  at 2012年11月11日(Sun) 20:23