• もっと見る
«居留ビザ取得〈台湾編〉 | Main | 埼玉親善大使を委嘱されました»
android
最新コメント
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
KiSeKi★日台交流會に参加 [2012年08月14日(Tue)]
DSC_0194.JPG


8/11(土)、台北駅近くで行われた日台交流会に行ってきました^^
主催は『KiSeKi★日台交流會』さんです。


60人ほどの日本人•台湾人がほぼ同じ比率で集まり楽しい交流が出来ました
(^-^)/

参加していた台湾人の方々の日本語、本当にうまくて驚きました(笑)

半数以上が日本に長期留学経験があるという参加者で、中国語よりも日本語を使うことの方が多かったです(^^;;

日本のケーキ作りを学ぶために留学していたというパティシエの敬さん、兵役があと一週間で終わるという同い年の李くん。
見かけも話し方も日本人にしか見えなかったRuka…笑

たくさんのまた会いたいと思う方々と知り合えました。
それに、台湾で仕事をしている日本人の方とも話せて勉強になりました。

知り合った商社マンの方いわく、台湾人は日本人よりも”上司の言うことには服従”という考えが薄いそうです(笑)
残業も極力したがらないということであったり仕事に対する考え方には違いが多くあるそうでした。

僕は帰国後(大学5年生の6月末)すぐに就職活動になるので仕事に対するアンテナもはっていたいです。

どなたか台湾で仕事をしている知り合いがいらっしゃいましたら是非とも紹介して下さい(^^)v


今後とも交流会は出来る限り参加していこうと思います♫
日台交流会.jpeg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
KiSeKi★日台交流會
http://www.facebook.com/japan.taiwan
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

再見
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント