• もっと見る
«サマープログラム開始 | Main | KiSeKi★日台交流會に参加»
android
最新コメント
<< 2015年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
リンク集
居留ビザ取得〈台湾編〉 [2012年08月10日(Fri)]
IMG_1966.JPG


台湾で行う居留ビザの申請のため内政部入出國及移民署に行ってきました。
これは居留ビザを取得の際に、日本で行う手続きに加えて台湾到着後2週間以内に必ず行わなければならない手続きです。

※1年間交換留学で国立台湾大学に行く僕の場合なのでご了承下さい。
※滞在場所によっても異なると思います。


少しでも参考になりましたら幸いです∧( 'Θ' )∧


【行った日】
2012年8月6日(月)
<到着後8日目でした>
【場所】
最寄りMRT小南門2番出口。徒歩3分
【営業時間】
平日のみ。8:00〜17:00
<17時までに番号札を取ればOKでした>
【かかった時間】
約2時間
<待ち人数60人を見た時は驚きました(笑)>
【必要書類】
パスポート、交換留学先からの入学許可書、少し大きめサイズの写真(撮影機あり)、待ち時間中に書く書類
【費用】
1000元

•待ち時間が長いだけで手続きはすぐ終わります
•コピー機、写真撮影機はあります
•まず札を取ってからinfomationの人に何をすべきか聞くと良いです
•交換留学の場合とそれ以外では手続きが変わるようです。全て聞き取れなかったのですがそのようなことを言っていました。
•念のため到着後すぐに行くことを強くオススメします。


最新情報は各自でご確認お願い致します。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
内政部入出國及移民署
http://www.immigration.gov.tw/welcome.htm
地址:100-66台北市廣州街15號
電話:(02)2388-9393
受理服務時間:星期一至星期五 08:00-17:00(櫃檯中午受理案件不休息)
外國人在台生活服務專線:國內 0800-024-111 國外 886-800-024-111
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

再見
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント