サマープログラム開始 [2012年08月08日(Wed)]
更新が遅れてしまいました(^O^;) ネットを落ち着いていじれないほど毎日充実しているところです ブログネタはたくさんあるので更新頑張ります∧( 'Θ' )∧ 今は台湾大学が主催するサマープログラムというのに参加中です。 期間は7月30日〜8月24日です。 (交換留学生としての始まりは9月の授業開始日からになります。) サマープログラムというのは中国語の勉強と共に、台湾文化を学ぼうっていう外国人を対象としたプログラムです。 午前中は台湾文化について。午後はレベル別の中国語学習へ。といった感じです。 なので、今は台湾人と一緒に勉強というより多国籍なメンバーと勉強中です。 日本、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ドイツ、イスラエル、オランダ、スイス、インドネシア…と色んな国からの人が集まっています。 欧米からの方々も中国語上手でビックリです。でも、漢字は苦手なようです…笑 台湾生活もあっという間に一週間が過ぎました。 台湾は人が優しくて、ご飯が美味しくて、そして、色々なところで親日を感じます。 日本の商品も日本語も溢れています。 先週末、プログラムの一環で新竹に行った時、間違った日本語の看板を出しているアイス屋さんを見つけました。 拙いながら中国語で間違いを指摘して、正しく書きなおしたところアイスを頂きました。 こういう交流って何かほっこりですね^^ 親日な国であるからこそ、日本人はより謙虚であるべきだと思います。 優しくしてもらう度に強くそう感じています。 これから先、色んな交流が出来る事が楽しみです(^O^) 再見 |