• もっと見る

日本ALS協会

本ブログでは日本ALS協会がおこなう事業や関連する情報を発信していきます。


難病コミュニケーションシンポジウム in 東京

[2016年12月01日(Thu)]


【難病コミュニケーション支援シンポジウムin東京『コミュニケーション支援体制は構築できるのか?』、受付終了しました】
1月29日開催の『難病コミュニケーション支援シンポジウムin東京』は本会場・サテライト会場ともに受付を終了いたしました。
たくさんのご参加お問い合わせをありがとうござます。
尚、今回ご希望に添えることができなかった皆様には改めてお詫び申し上げます。

当日のシンポジウムの様子はインターネット中継を予定しております。
視聴アドレスは1月23日以降お知らせいたします。

(1月25日追記)
難病コミュニケーション支援シンポジウムin東京のインターネット中継につきまして、下記のアドレスにてお知らせしております。
ご確認ください。
http://jalsacommu.hatenablog.com/

日時:2017年1月29日(日曜) 13:00〜16:45(12:30〜受付)
■シンポジスト(予定・敬称略)■
・iCareほっかいどう 佐藤美由紀
・ALS協会北海道支部長 深瀬和文
・仙台市障害者総合支援センター 後藤美枝 
・甲州リハビリテーション病院 関谷宏美
・まんまる笑店 恩田聖敬
・ALS協会近畿ブロック 小林貴代
・島根大学医学部付属病院 森脇繁登
・ALS協会佐賀県支部長 中野玄三
*登壇予定でしたALS協会近畿ブロック増田英明氏は都合により小林貴代氏へ変更となりました。
詳細はチラシをご確認ください
*2016/12/13チラシ更新(コメンテーター名追加)

20161213tokyo_sympo_web3.png
裏.png

チラシPDF版はこちら
Posted by 一般社団法人日本ALS協会 at 16:01 | イベント告知 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

日本ALS協会さんの画像
https://blog.canpan.info/jalsa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jalsa/index2_0.xml