東北の授産品を全国・都市部で販売して
被災した障害者福祉施設の経営・障害者の収入を支える「参加型」プロジェクト
ミンナDEカオウヤプロジェクトの取材に行ってきました!
この立て看板、みなさんもどこかで見かけたことがあるのではないでしょうか?
梅田スカイビルにあるアンテナショップのみならず
たくさんのセクターを巻き込み全国約200か所のイベントなど、様々な場で「市場」を提供しています。
この日は、2代目学生店長の関西大学2回生の橋本朱音さんを取材してきました!
始めはボランティアとして店頭販売に関わり、7月頃からコアスタッフ
そして「はっしーしか、2代目学生店長はいないんだよ!」と、皆からの声を受け、
9月のリニューアルオープンから学生店長として、活動しているのだそうです。
ミンナDEカオウヤプロジェクトは3年間
東北の福祉施設×経済支援を軸に活動を展開していきます。
そんなプロジェクトに橋本さんは「ずっと関わり続けたい」と、話してくれました。
「こんな大きなプロジェクトを動かしている、凄い人がたくさんいる。
自分にとってこれまでになかった大きな経験で、離れられない。」
と、その魅力の虜になってしまっているようです。
被災地にはまだ行ったことがないとの事。
「自分の生活をくずすことが出来なかった。でも何かしたい!」と、
思っていたところに「被災地に行くだけじゃなくて、関西でもできること」
が、ミンナDEカオウヤプロジェクトとの出会いで、見つけることができたのだそうです。
----------------------------------------------------
義損金 :行為は「寄付」…継続実施が難しい
経済活動:行為は「消費」…何度でも消費できる=持続性高い
東北と関西、遠く離れているけど
「買うこと」で応援することが出来る。
----------------------------------------------------
訪れてくださったお客さんに言われて嬉しかった!という
エピソードを教えてくれました。
とあるおばちゃん:「自分に出来る事って、これくらいやしなぁ」
関西ではメディアでも東北のことはあまり流れなくなり
みんな普通の生活を送っていると、忘れてしまいがちになるけど
そんな時に、ミンナDEカオウヤの商品が身近で買える場を広げていくことで
だれでも東北を応援に「参加」できる!
また「がんばってね!」
この一言をお客さんから貰うことが、嬉しい。
と、橋本さん。
そんな橋本さんが一押しする商品は
仙台市まどか荒浜の福幸だるま
ほんとに可愛いです。
が、可愛いだけではありません。
なんと!東京証券取引所でも、販売されるなど
只者ではないだるまなんだと、店内にある300近い授産品の数々を
いろんなエピソードも交えながら教えてもらいました。
ここでは、東北福祉施設に対し「市場」を提供するだけでなく
「商品の改良提案」をする場ともなっている
この復興だるまはもともと3個セット600円で販売していたが
仙台市まどか荒浜さんに小売りにした方が売れるのではと提案・改善したところ
バカ売れになったそうです。
大阪の株式会社インサイトが中心となり
行政・企業・NPO・地域団体・学生・社会人など、たくさんのセクターが参加し
東北の福祉施設の経営・収入を支えているイベントや販路を拡大し
さらに梅田スカイビル滝見小路のミンナDEカオウヤ店の運営は
高校生や大学生、社会人、こんなにたくさんの素敵な人が関わっているそうです。
ちなみに・・・
本日、取材を受けてくださった学生店長 橋本さんは
ここだけの話、土日にいることが多いようです
溢れんばかりの笑顔と、東北福祉施設の素敵な商品の数々に
出会いたい!という人は、是非、訪ねてほしい温かな空気が流れる場所でした。
岡あゆみ