• もっと見る

2011年10月13日

元気だ状プロジェクト



「年賀状」は1年に一度つながりを再確認する大切な知らせ。
震災で自粛にはしたくない!

そんな同じ想いを持った、仙台 今野印刷株式会社、大阪 株式会社にっこう社が
出会い元気だ状プロジェクトが立ち上がった太陽キラキラ




被災地から元気を発信しやすくするような、新しいカタチの挨拶状を!!
その想いの渦はどんどん広がり
多くの企業・団体・学生を巻き込んでいる。


写真は学生部隊のMT風景






2012年3月11日までに、10万枚の元気だ状が日本中に飛び交っていることも目標に
応援金を募り、それを基金として被災地の方々に無料で使ってもらおう

新年のお祝いや喪中のお知らせとはまた違う
「元気ですよ!」という、心を伝えるために動いている。





元気だ状のサンプル画像

他にも続々とデザインが集まってきているそうで
このプロジェクトを発端として
たくさんのシゴトが渦巻きのように生まれ、広がっている。




――
「ビジネスパートナーとして」

  支援がなくなったとき、自力で立つ事が出来ないんじゃだめ。
  支援というほどこしじゃなくて、ビジネスパートナーとしての仙台企業でありたい。
  そして末永く関係が続いていくようにしたい。


そう仰っておられた、今野印刷 橋浦社長の想いは
大阪のにっこう社 徳丸社長と繋がり、新たなビジネスが生まれた。






★元気だ状プロジェクトHP


★元気だ状プロジェクトFacebookページ
【元気だ状の最新記事】
posted by Ayumi at 02:10| Comment(1) | TrackBack(0) | 元気だ状
この記事へのコメント
東北!頑張れ!!

東北と関西の学生
マジ「!!」頑張れグー

俺もいつか…!?



Posted by 徳島 T・H at 2012年04月06日 02:14
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック