いしのまき被災企業「元気」復興委員会の
がんばっぺ石巻の復興支援サイト立ち上げに、同席させて頂きました。
それぞれで自立的に立ち上がっていこうとする動きは、多々あれど
ここ石巻のように、街全体をまとめて企業再生に動いていこうというのは
被災地をまわってきて、はじめてうかがいました

「支援したいという声は多々あれど、それを上手く受け入れる
体制が現地側にないから、それを整備していきたい」
と、自身も大きな被災を受けているにもかかわらず、
街全体の復興に繋がるようにと、株式会社松弘堂の松本社長。
(なんと、松本社長は今野印刷 橋浦社長の知人でもあります!
動いている方々は繋がっていくなぁーと、感慨深く思います。)
私たちJAEでも、復興支援のビジネスマッチングの助けとなる
サイトを立ち上げようと動いています。
そのため、この日のお話はとても参考になりました。
*企業の被災状況・強み・復興に向けて困っている事・債務状況を
発信する事で、遠方の支援企業もイメージがわきやすく、
繋がるまでのやり取りが簡略化できるとの意見もあれば・・・
*そこまで、細かい内容を求める事は被災企業に負担になる
掲載の段階でハードルが高くなってしまうと
もう一度、事業をやろうかどうか迷っている人を引き上げるのが難しい・・・
などなど、色々な視点からのお声を伺う事が出来ました。

-----
数日後、石巻被災企業復興支援サイト「がんばっぺ石巻」が
立ち上がったようです。まだ、掲載企業は4社ですが、
これから、20〜30社まで増やしていく予定のようです。
http://www.ganbappe.biz/
みなさん、是非、いいね!やツイートお願いします


【@宮城の最新記事】