• もっと見る

2011年07月29日

株式会社ミルハウス 宇土沢さん



ソフトウエア開発(組み込み、PCアプリケーション)を中心に、
デジタルコンテンツ・電子書籍・スマートフォン関連のアプリ開発を行っていらっしゃいます。
「ものづくりが好き」と仰る宇土沢さんは
その過去の経歴をうかがっても様々なものを生みだしてきたようです電球


そんな中で、「自分の製品が欲しい」という事で、
全職のソフトフェア開発会社から独立され、ミルハウスを起業されました。


**********

宇土沢さんを訪ねる前、工藤さんの車の中で
なんだか目を引くものが、ありました。




カーナビが通常あるべき場所に、
どどーーんと、何かの額縁が取り付けられているのです。
それも重厚感ただよう、木材が使用されています。

なんとこれiPADカバーキラキラ




宇土沢さんが商品企画されたそうです!
その名もiGAC☆素敵なネーミングです。

ソフトウェア屋さんですが、ものづくりが好きという事で、
ぱぁキラキラと頭に湧いた絵を形にするのが得意なようです^^

商品が完成し、プレスリリースをしよう!とした時の
3.11で広報が遅れ、そうこうしているうちに
iPAD2がでてしまい、大々的に世にでずじまいになっているようです雲


またiPAD2の企画をされていないとのことで、
JAEが関わりのある、岡山県西粟倉村森の学校の方に繋いで、
iPAD2用iGACへの製作を一緒にしていけないかと思案中です。

また、ミルハウスさんはアプリ開発もしているため、
これを機に『森の学校アプリ』を開発!! と進んでいけばいいなぁ、なんて考えたりしています。

【@岩手の最新記事】
posted by Ayumi at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | @岩手
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック