• もっと見る

藤岡喜美子のブログ

これまで細分化されてきた日本のサードセクターを横断的に再構築し、政府・行政セクター、企業セクターといった
従来のセクターに、イノベーティブで力強く活動するサードセクターが加わることで、3つのセクターが一体的に変化し、多様な主体者が社会問題を解決していく未来に日本に変えていきます。


救援から復興へ未来に向けて [2011年04月23日(Sat)]
 いま、救援活動が続けられています。同時に東日本大震災の未曾有の被害からの復興への取り組みも緊急に取り組みをしなければなりません。その復興においては、復旧ではなく、政府・行政セクター、企業セクター、サードセクターが自律し、それぞれのよさや力が発揮できる新しい社会システムの構築を目指していきます。
そのためにも、社会課題を解決する主体者として、他のセクターに比べ存在感が乏しいNPOに対し、政府・行政や企業と連携・協力しながらも、NPOの活動支援をしていきたいと思います。

 この場合のNPOには、特定非営利活動法人(NPO法人)だけでなく、任意団体、各種公益法人、協同組合、地縁組織、社会的企業などのサードセクター組織を広く含めて考えます。


 今、新たに社会課題に取り組もうとするヒト、同じ思いで活動しようとするヒトが集まり組織化して課題に取り組もうとしています。

私はその「エネルギー」に敬服しています。

私たちはもっと具体的に、どのように行動していけばよいのか。

私たちは、中長期的な復興の支援をするために、被災地のNPOをはじめとし復興に貢献するNPOの活動を後押しいていきたいと思います。

いま、全国各地、各セクターの企業やNPO、寄付を集めている団体等が、民と民が連携・協力し被災地や被災者の支援しているNPOの活動を支えることで、

被災地のNPOの活動基盤が整備されていきます。
それにより、被災地のNPOが現地の人々を雇用することができます。
被災地のNPOが継続的なサービス提供し、着実な復興をめざしていくことができます。

課題解決のために継続的に活動し、数年後地域や社会をここまでよくするという成果に責任をもつリーダーとそ仲間を支援していきます。

被災地のみなさんに起こし頂き、救援から復興へ、いえ、振興へ、未来に向けてのフォーラムを開催します。

【東日本大震災復興NPO支援全国プロジェクト設立総会&支援フォーラム開催】

 この「プロジェクト」は市民が自主的に様々な主体(国、自治体、企業、労働組合等)と連携して復興支援を行うプロジェクトであり、東日本大震災発災後に、NPO・市民団体等の特性を生かした献身的な初動活動を行った被災地のNPOネットワークと連携し、復興支援に真剣に取り組むNPO・市民団体を支援するためのプロジェクトです。
・モノ、カネ、ヒト(専門性)などの情報を集約し、復興のための活動をするNPOのサポート体制をつくります。
・企業がどのような課題を解決したいのか。被災地・被災者の気持ちに寄り添いNPOがどのような課題を解決したいのか。めざす地域や社会の姿実現のための同じ思いをつなぎ、お互いに連携して継続的な活動ができるようにします。
・さらに、既成の枠にとらわれない自発的な市民の発意、工夫及び意思を尊重し、誰でもが希望すれば参加できる「プロジェクト」です。
・「プロジェクト」は、被災地のNPO・市民団体等の意見を尊重した建設的な政策提言を政府に対し行い、復興に貢献します。
・また、市民が主体となって仮称「復興支援ファンド」の創設等を進める歴史的な「プロジェクト」でなければなりません。

設立総会&支援フォーラムにぜひご参加ください。
日時 平成23年4月24日(日) 13:00−18:00

場所 立正大学石橋湛山記念講堂(JR山手線大崎駅徒歩5分)
地図 http://www.ris.ac.jp/guidance/cam_guide/osaki.html

主催 東日本大震災・復興NPO支援全国プロジェクト準備会

共催 新しい公共をつくる市民キャビネット災害支援部会、立正大学

プログラム

【プレイベント】13:00-14:00 震災復興チャリティーコンサート

【第一部】 14:00-16:30 東日本大震災・復興NPO 支援フォーラム

1あいさつ
2開催趣旨説明
3来賓挨拶・辻元清美氏―内閣総理大臣補佐官、災害ボランティア活動担当
4東日本大震災活動報告
【活動報告者、関係者】
・市民キャビネット災害支援部会
輸送隊、仕分け隊、募金隊、広報・カメラ隊、風呂設置隊、現地出動隊、市民航空災害支援センター]
5.被災地のみなさんの提言
・東日本大震災・復興NPO支援全国プロジェクト仙台事務所
・遠野まごころネット
・いわて連携復興支援センター
・NPO連携福島復興支援センター
・NPO連携仙台宮城緊急支援対策本部(ワンファミリー仙台内)
・[NPO連携]GANBARO↑MIYAGI/宮城復興支援センター
・(特)静岡県ボランティア協会
兵庫
・被災地NGO協働センター
・(特)日本災害救援ボランティアネットワーク(NVNAD)

6.ともに、未来への提言
【第二部 】
16:45-18:00 東日本大震災・復興NPO 支援全国プロジェクト設立総会
■ お申込みはこちら→ http://p.tl/tX7m
■ 設立呼びかけ人(五十音順)
・池本修悟(特)NPO事業サポートセンター/新しい公共をつくる市民キャビネット
・後 房雄(特)市民フォーラム21・NPOセンター
・江口タミ子 全日本救助犬団体協議会/(特)日本捜索救助犬協会
・太田達男 (財)公益法人協会
・岡本健次郎(特)共生のすまい全国ネット
・小野田全宏(特)静岡県ボランティア協会
・河口博行 (特)ニッポン・アクティブライフ・クラブ 東京本部
・川副知子 (特)佐賀DSO推進機構
・菊池新一  遠野まごころネット
・小林幸生  NPO連携福島復興支援センター
・後藤真太郎 立正大学・地球環境科学部
・島田慎太郎 宅老所を全国に広める会
・庄野真代(特)国境なき楽団
・高橋 公 (特)ふるさと回帰支援センター
・田中尚輝(特)市民福祉団体全国協議会
・平野覚治全国老人給食協力会(ミールズ・オン・ホイールズ協会)
・藤岡喜美子(社)日本サードセクター経営者協会(JACEVO)
・星野勝芳(社)長寿社会文化協会
・牧野史子(特)介護者サポートネットワークセンター アラジン
・松尾道夫(特)NPO埼玉ネット/市民キャビネット災害支援部会
・村井雅清 被災地NGO協働センター
・村上タカシ 仙台宮城緊急支援対策本部 NPO連携担当
・茂木秀樹 [NPO連携]GANBARO↑MIYAGI/宮城復興支援センター
・横尾俊成 (特)greenbird
コメント
プロフィール

kimikoさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/jacevo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jacevo/index2_0.xml