• もっと見る

« 2017年04月 | Main | 2017年06月»
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
J-PRO事務局
海岸パトロール1/24 (02/28) MW
海岸パトロール1/24 (01/29) J-PRO事務局
海岸パトロール3/15 (04/06) おかちゃん
海岸パトロール3/15 (04/06) J-PRO事務局
年末ご挨拶 (01/05) ねむ~。
年末ご挨拶 (12/31) J-PRO事務局
海岸パトロール11/30 (12/03) ごとう
海岸パトロール11/30 (12/01) J-PRO事務局
第15回全日本山岳スノーシューイング・レースin妙高 (02/20) 後藤
第15回全日本山岳スノーシューイング・レースin妙高 (02/19)
海岸パトロール5/7 [2017年05月07日(Sun)]

5月7日() 天気晴れ のち 曇り

RIMG0211.JPG
ゴールデンウィーク最終日のパトロールですイベント
ピーク期に比べれば少し減ったようですが、
まだまだ多くの人が海岸を利用していますわーい(嬉しい顔)

RIMG0201.JPG
団体で来られる方々も多くいますねトイレトイレトイレ

RIMG0203.JPG
海で楽しくなっても、身体が浸かるほど入るのは危険ですよexclamation
絶対に入らないようにして下さい目

RIMG0207.JPG
保護者の方々にご注意です。
波打ち際の子供を
離れて浜から見ているだけでは安全は確保されませんよふらふら
水辺では、必ず付き添うようにお願いします位置情報

RIMG0221.JPG
波のサイズは下がってきましたが、
まだまだサーフィンできそうですねiモード(枠付き)

皆さん、ゴールデンウィークはどうお過ごしになられましたか?
海に来られた方は存分に楽しまれましたでしょうかiモード(枠付き)
我々J-PRO一同、日々パトロールを行いながら
皆さんが海に来られることをお待ちしていますわーい(嬉しい顔)


R


ぴかぴか(新しい)本日の南九十九里海岸利用状況ぴかぴか(新しい)
海岸利用者 3765人   車両 2002台

海岸パトロール5/6 [2017年05月06日(Sat)]

5月6日()天気晴れ

ゴールデンウィークも残すところあと2日となってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)

RIMG0155.JPG

RIMG0156.JPG
大網白里海岸に着くとトイレの警告灯が点滅していましたトイレひらめき
すぐにトイレの中を確認目中には誰もいなく、何事もなかったのでひと安心ですわーい(嬉しい顔)

RIMG0163.JPG

RIMG0171.JPG
小さなお子様連れの方が海に多く訪れていました
浮き輪を持っていたので安全啓蒙を行いました演劇

RIMG0178.JPG
スタックしている車を発見exclamation&question
車両にて引き上げを行い無事に脱出に成功バスグッド(上向き矢印)

RIMG0193.JPG
波のサイズは少し上がり波の面も整ってきているようでしたるんるん


大型連休も残り僅かとなりましたが、天候にも恵まれ海岸には
多くの方々が、海でのレジャーを楽しまれているようでしたハートたち(複数ハート)

ぴかぴか(新しい)本日の南九十九里海岸利用状況ぴかぴか(新しい)
海岸利用者 3722人   車両 2133台
海岸パトロール5/5 [2017年05月05日(Fri)]

5月5日() こどもの日  天気晴れ

RIMG0144.JPG
こどもの日のパトロールです車(RV)
様々なところで立派な鯉のぼりがあげられています目

RIMG0140.JPG
とても暖かくなり海日和だった今日は
どこの海岸にも元気な子供たちでいっぱいでしたわーい(嬉しい顔)

RIMG0114.JPG
海岸はとても賑やかですね目
みなさん、波にさらわれないように気を付けて位置情報

RIMG0152.JPG
泳ごうとしてはいけませんよexclamation
すぐに説明をしてあがってもらいました手(パー)

RIMG0137.JPG
サーフィン日和でもありますね晴れ
どこの海岸もサーファーでいっぱいですiモード(枠付き)
連休は晴れ予報が続いていますね。
晴れた日の海はとても気持ちいいですよ晴れ
みなさんぜひ海へお越しくださいませわーい(嬉しい顔)


R


ぴかぴか(新しい)本日の南九十九里海岸利用状況ぴかぴか(新しい)
海岸利用者 5235人   車両 3255台
海岸パトロール5/4 [2017年05月04日(Thu)]

5月4日() みどりの日 天気曇り

厚い雲に覆われる中パトロールスタートです曇り

RIMG0077.JPG
大網白里海岸には多くのスタンドアップパドルが波待ちをしていました
海面に人が立っているのは、少し不思議な光景ですたらーっ(汗)

RIMG0078.JPG
太陽は顔を出さなかったのですが、海岸には多くの方が訪れていましたあせあせ(飛び散る汗)

RIMG0080.JPG

RIMG0081.JPG
海での事故を未然に防ぐため安全啓蒙を行います演劇

RIMG0102.JPG
普段は混まない海岸線の道路も交通量が多く珍しく渋滞してます車(セダン)車(RV)ふらふら
運転には十分注意し事故には気を付けましょうexclamation×2

RIMG0106.JPG
ジェットスキーカメラ

RIMG0105.JPG
ビーチサッカーサッカー
本日は多くの方が海岸に訪れ、海でのレジャーを楽しむ光景が目立ちました目




ぴかぴか(新しい)本日の南九十九里海岸利用状況ぴかぴか(新しい)
海岸利用者 4808人   車両 2833台






海岸パトロール5/3 [2017年05月03日(Wed)]

5月3日(憲法記念日  天気晴れのち曇り

ゴールデンウィーク後半がスタートしましたダッシュ(走り出すさま)

RIMG0047.JPG
5月1日よりハマグリ漁が解禁となりました、漁師の方々が漁を行っていましたカメラ

RIMG0049.JPG
海岸にドラえもんを発見exclamation&question
紫外線からもしっかり守ってくれそうですねひらめき

RIMG0060.JPG
波は小さかったのですが唯一風の合っていた太東ビーチパークでは
多くのロングボーダーが波乗りを楽しんでいましたるんるん

RIMG0062.JPG
堤防付近で浮き輪で遊ぶ子供がいたので、安全啓蒙を行いましたexclamation

RIMG0064.JPG
太東漁港は釣り人で大賑わい船今晩のおかずは釣れましたか〜exclamation&question

本日は南風が強く風も冷たかったのでゴールデンウィークとしては
入れ込みが少なかったように思われます。
翌日からも事故などがないようパトロールを強化していこうと思います。



ぴかぴか(新しい)本日の南九十九里海岸利用状況ぴかぴか(新しい)
海岸利用者 4052人   車両 2511台