• もっと見る

« 2011年12月 | Main | 2012年02月»
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
最新記事
最新コメント
J-PRO事務局
海岸パトロール1/24 (02/28) MW
海岸パトロール1/24 (01/29) J-PRO事務局
海岸パトロール3/15 (04/06) おかちゃん
海岸パトロール3/15 (04/06) J-PRO事務局
年末ご挨拶 (01/05) ねむ~。
年末ご挨拶 (12/31) J-PRO事務局
海岸パトロール11/30 (12/03) ごとう
海岸パトロール11/30 (12/01) J-PRO事務局
第15回全日本山岳スノーシューイング・レースin妙高 (02/20) 後藤
第15回全日本山岳スノーシューイング・レースin妙高 (02/19)
海岸パトロール1/29 [2012年01月30日(Mon)]

1月29日() 天気


朝は、手頃なサイズの波でしたが・・・・



時間と共に大きくなり・・・・



どっかーん!花火

波浪注意報発令中注意

船も大きなしぶきを上げていますダッシュ


時間と共に、海も随分と表情が変わりますので、マリンレジャーを楽しまれる方は、気象情報などを参考に、無理せず安全に楽しんで下さいカエル

キラキラ本日の南九十九里利用状況キラキラ
海岸利用者 1133人     車両 797台
海岸パトロール1/28 [2012年01月30日(Mon)]

1月28日(土) 天気 太陽

朝から地震が相次いでいます〓
山梨県の富士五湖周辺、青森、茨城と震源地は様々でしたが、特に朝の山梨の地震は、山富士山が動き出したかとドキッとしたものの、特に関係はなかったようです汗

毎回揺れを感じてから「この地震による津波の心配はありません」 のテロップが流れるまで、PCの更新ボタンを何度もクリックしてしまう今日この頃です。。。

そんな心配をよそに海は穏やかな表情でキラキラと輝いていましたキラキラ



毎日寒い日が続いていますが、冬に吹く北西の風はこの周辺では概ね海面を整えてくれ、サーファーにとっては、キレイな海面が期待できるシーズンです音符 
寒さに打ち勝ったご褒美ウェーブラブ

風邪やインフルエンザがはやっているそうですハート割れ手洗い・うがいをしっかり行い、お部屋の湿度にも気をつけて下さいね温泉


キラキラ本日の南九十九里利用状況キラキラ
海岸利用者 1029人       車両 790台




海岸パトロール1/22 [2012年01月23日(Mon)]

1月22日(  天気 雨

今日も雨傘昨日より強く降っています悲しい
雨ニモマケズパトロールへGOびっくりびっくり


今日はカモメが避難中ヒヨコ
海上で暮らすカモメ達は海が荒れると海岸に来て休みます電球


低気圧と大潮が重なり潮位がどんどん上がってきてます落ち込み
白子町南白亀川の様子・・・溢れそうです困った


浜は人もいない為、異常ナシOK
・・・と思ったら白子町古所海岸裏の公園でスタック車両発見汗
ファイト一発力こぶ

まだまだ寒さは続きそうです雪
皆さまお体にお気をつけください星
パトロール終了デスカエル

キラキラ本日の南九十九里海岸利用状況キラキラ
海岸利用者 262人  車両 217台
海岸パトロール1/21 [2012年01月23日(Mon)]

 1月21日( 天気 雨

今日は大寒、暦の上では一年で寒さが最も厳しくなるといわれていますペンギン
長く続いた乾燥注意報(東京では35日、歴代三番目の長さだそうです)
も解除され本日は雨(東京は雪雪

寒さは続きますが、本日もパトロールに出動走るダッシュ


海は大時化困った強風波浪注意報が発令中ですダッシュ
浜に人影は見えませんカメラ


白子町剃金海岸の裏の池にはカモが避難中ヒヨコ


各海岸では波による浸食が・・・悲しい


海に遊びに行くときは
しっかりと情報を得て危険な場所には近づかないようお願いします音量

パトロール無事終了ですカエル


キラキラ本日の南九十九里海岸利用状況キラキラ
海岸利用者 262人  車両 200台
海岸パトロール1/15 [2012年01月16日(Mon)]

1月15日(  天気 雲


雲がかかり空はどんより気温も低く寒い朝落ち込み
今年はいつもより寒い気が・・・困った

まわりにも風邪っぽい人がちらほら、体調管理にお気を付け下さい雪
パトロールスタート〓


一宮川河口ではボラが釣れていました拍手
昨日ぐらいから釣れ始めたそうです、水温が上がってきたのかなはてな

長生村の裏の水路をのぞくと・・・アメフラシが大量発生中びっくりびっくり
磯のある海では珍しくもないと思いますが、
この近辺ではあまり見かけないのでカメラ

一宮海岸でトラブル車両の修理お手伝い力こぶ
無事完了笑顔

本日のパトロール終了ですカエル


キラキラ本日の海岸利用状況キラキラ
海岸利用者 1563人  車両 1138台
海岸パトロール1/14 [2012年01月16日(Mon)]

1月14日( 天気 太陽


新年になりまして、最初のパトロールですキラキラ

冬らしい冷たい空気の中パトロール開始車ダッシュ


一宮海岸の様子カメラ

風も弱く波はまずまずOK
水温は低いですが、どの海岸にもサーファーの姿が見られました電球


いすみ市太東漁港ではタコの水揚げが行われていました
この季節の風物詩ですクジラ



そして本日は乾燥注意報発令中注意
水分のないふかふかの砂に捕まった車両2台の引き上げ作業力こぶ

車で海岸におこしの方はお気をつけ下さいペンギン
パトロール無事終了ですカエル

本年もよろしくお願い致しますすいません


キラキラ本日の海岸利用状況キラキラ
海岸利用者 1563人  車両 1138台
御前崎ウインドサーフィン1/7 [2012年01月16日(Mon)]

遅くなりましたが、新年明けまして、おめでとうございます祝日
本年もよろしくお願いしますすいません

今年も活動初めは御前崎でのウインドサーフィンのコンテストキラキラ
ALL JAPAN WAVE CLASSIC 2012(第13回全日本アマチュアウエイブ選手権)
7,8,9日の3日間御前崎ロングビーチで行われましたまる






道具のトラブルによるピックアップが一件ありましたが、事故なく終了しました拍手

万が一に備えている我々ですが無事故が一番OK
日々高度になって行く選手の方々のパフォーマンスを
しっかりとサポートできるよう精進いたします力こぶ


今年も安全で安心な海岸を目指し、頑張って活動して参ります!カエル