海岸パトロール [2010年03月01日(Mon)]
2月28日(日) 天気 雨
![]() ![]() 強風波浪注意報が発令されており、昨日に引き続き海象は荒れています ![]() ![]() 昨日15:34、南米チリでM8.6の大地震が発生しました。 これに伴い、太平洋の広域に津波発生の可能性とのことで、本日9:33、日本各地に津波警報及び注意報が発令されました。大津波警報が発令されたのは、17年ぶりとの事で緊張が走ります。 千葉県九十九里・外房にも1メートルの津波警報が発令されており、各機関からの要請に伴い通常の海岸パトロール3名に加え、その他車両を2台追加し計7名で常駐監視を実施。 千葉県九十九里・外房への津波到達予想時間は13:30頃とのこと。 海保や警察、消防等各関係機関とともに、サーファーや釣り人、見物人等への注意安全啓蒙を行いました。 ![]() 白里中央海岸では、役所の方々と共に、防潮堤を閉じて土のうを積み見上げる作業を協力 ![]() ![]() 12:30には九十九里有料道路も封鎖されました ![]() ![]() 14:45、太東ビーチパークでは第一波が到達し40cmの津波が観測されました ![]() ![]() 今日は、第2波・第3波を警戒し24時間体制です。 ![]() しかし、けがや事故無く一旦パトロール及び常駐監視は終了です ![]() ![]() ![]() 海岸利用者 59人 車両 59台 |