海岸パトロール [2009年03月08日(Sun)]
3月8日(日)天気
![]() 雨です〓 予報通り雨です・・・ ![]() やや気持ちは沈みますが・・・ しかし ![]() 雨でも、雪でも、我々はそこに海がある限り ![]() パトロールへ出発 ![]() ![]() とはいえ、やはり天気と入れ込みの関係は密接ですね。 ↑海はサーファーもほとんどおりません。。 ↓駐車場もガラガラです。 ![]() ![]() 長生郡長生村の海沿いに一宮川中瀬遊水池がありますが、ここには 中瀬大橋という約100Mに及ぶ木造の橋が掛っています。↓ ![]() この橋は、明治時代に生まれた石井亀吉さんという方が、生涯をかけて作った 大変歴史のある橋だそうです。 建設機械も発達していない当時に川底に杭を打ち、これだけの長さの橋を架けるのは 困難であっただろうと思います。 亀吉さんの執念を感じますね ![]() 因みに、この周辺は冬には青のりの養殖が盛んに行われています ![]() ![]() ![]() 橋を渡って海岸へ・・・・というのも風情があっていいですね ![]() ![]() 本日も無事パトロール終了} ![]() ![]() 海岸利用者数 585人 車両 379台 |