• もっと見る

« 2012年02月 | Main | 2012年04月»
プロフィール

出雲弥生の森博物館さんの画像
出雲弥生の森博物館
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
出雲弥生の森博物館にメッセージとサインをいただきました! [2012年03月29日(Thu)]

 BS日テレTVで放映されている
ボウリング革命 P☆LEAGUEという番組を知っていますかexclamation&question
 実力派の女子ボウリング選手の皆さんぴかぴか(新しい)が、トーナメントで真剣勝負をする、ボウリングエンターテイメント番組でするんるん

 このP☆LEAGUE3位になったこともある小泉奈津美さんから、出雲弥生の森博物館メッセージ入りのサインぴかぴか(新しい)をいただきましたグッド(上向き矢印)

 小泉さんぴかぴか(新しい)は、このP☆LEAGUE50ピン差を逆転した実力と、そのかわいらしい容姿ハートたち(複数ハート)から、逆襲のベビーフェイス黒ハートと呼ばれていますひらめき
DSCF3065.jpg
写真右側が小泉さんですぴかぴか(新しい)


 色紙には…
 「よすみちゃんに会いに行きますexclamation×2」とありまするんるん
IMG_0051.JPG

 小泉さんぴかぴか(新しい)、島根に来られた際には、ぜひ出雲弥生の森博物館に遊びに来てくださいね車(セダン)

 いただいたメッセージ入りサイン色紙ぴかぴか(新しい)は、ミュージアムショップアートに展示していますので、ご来館車(セダン)されたおりには、こちらの方もぜひご覧くださいわーい(嬉しい顔)
IMG_0052.JPG



 

史跡公園の梅が満開です! [2012年03月24日(Sat)]

一雨雨ごとに暖かくなってきましたねるんるん
史跡公園ではの花ぴかぴか(新しい)が満開となっています手(チョキ)
IMG_0036-.JPG


3月17日からは、
 企画展古代出雲のものつくりー織る・塗る・熔かす・焼くー
                    が始まっていますexclamation

   3月17日(土)〜5月14日(月)
             【観覧料】300円

IMG_0031-.JPG

企画展を見に来られた際には、公園のもご覧ください晴れ


 

春季企画展「古代出雲のものつくり−織る・塗る・熔かす・焼く−」が始まりました! [2012年03月23日(Fri)]

今年は『古事記』編さん1300年の年です本

出雲弥生の森博物館では、「古代出雲のものつくり
−織る・塗る・熔かす・焼く−」
をテーマに企画展を開催中ですひらめき

『古事記』本が編さんされたころの奈良時代を中心に、当時の出雲の人々の”ものつくり”にせまる展示です。

企画展 015.jpg
展示室の中のようすです。遺跡から出土したものだけでなく、
懐かしい民具も合わせて展示しています。

企画展 018.jpg
マンガでの解説もたくさんありますモバQ

企画展 005.jpg

3月18日には、関連講座としてワークショップ「古代の機織りを体験しよう!」を開催しましたわーい(嬉しい顔)
みなさん、一所懸命に織っておられました。当日は、ケーブルテレビや新聞の取材もありました。

企画展は5月14日(月)まで開催中です手(チョキ)
アイリッシュ・フェスティバル in Matsue [2012年03月16日(Fri)]

 3月11日松江市にて、
アイリッシュ・フェスティバル in Matsueが開催されました晴れ

 アイルランド人ぴかぴか(新しい)の血を引くラフカディオ・ハーン(小泉八雲)が、1年余りを過ごした松江市では、出雲市同様アイルランドぴかぴか(新しい)との交流が盛んですグッド(上向き矢印)

 当日は、アイルランドの国民的祝日セント・パトリック・デイ(3月17日)を祝って、世界各国で行われるセント・パトリックス・デイ・パレードが、このイベントぴかぴか(新しい)の中で実施されましたグッド(上向き矢印)
パレード先頭.jpg


 このパレードるんるんには、当館のマスコットキャラクターよすみちゃんも招待され、出雲弥生の森博物館をPR演劇しながら、歩行者天国となった殿町・京店を練り歩きましたるんるん
ドリームピオニちゃん、あらエッサくん、よすみちゃん.jpg


よすみちゃん.jpg


 安来市のマスコットキャラクターあらエッサくんとも初コラボですexclamation
あらエッサくんとよすみちゃん.jpg


 パレードぴかぴか(新しい)出雲弥生の森博物館に興味を持たれた方は、ぜひ当博物館ぴかぴか(新しい)にお越しください車(セダン)


 明日晴れ3月17日(土)から5月14日(月)まで、

2012年 春季企画展
古代出雲のものつくり−織る・塗る・熔かす・焼くー
(観覧料 大人300円,高校生以下無料)が開催されまするんるん

皆さま、お誘いあわせのうえ、出雲弥生の森博物館にお越しくださいexclamation×2


 

ホワイトデー [2012年03月15日(Thu)]

 昨日3月14日ホワイトデーでしたexclamation

 博物館アテンダントぴかぴか(新しい)のみなさんには、いつも大変お世話になっていまするんるん

 館内での接客や…
PA290344-1.JPG

 内職的な仕事…
IMG_0004-2.JPG

 日々の雑用的な仕事まで…
IMG_0001-3.JPG

 そこで、日頃の感謝を込めて、キャンディークッキーを贈らせていただきましたグッド(上向き矢印)
HACHI.JPG
 
 来館者の皆さまぴかぴか(新しい)からのアンケートでも、アテンダントぴかぴか(新しい)の「対応が良かった」との意見をよくいただきます耳
 来館者の皆さまぴかぴか(新しい)の励ましのお声は、スタッフ全員の大きな励みにもなっています手(グー)

 何か気がつかれたことがありましたら、ぜひお声がけくださいひらめき


 

文化財保護審議会委員講座を開催しました! [2012年03月12日(Mon)]

kouza1.jpg
 昨年度からスタートし、ご好評いただいている文化財保護審議会委員講座。
今年度の第1回講座を3月11日(日)に開催しましたexclamation

 この講座は、文化財のプロである出雲市文化財保護審議会の委員の皆さんが、市内の文化財について、分かりやすく解説する講座ですひらめき

 第1回目の今回は、山ア裕二委員を講師に迎え、「出雲大社の造営遷宮と本願について」をテーマにお話しいただきました。
 現在、出雲大社では平成の大遷宮として着々と屋根替えをはじめとした修理事業が進んでおり、受講者の皆様も、これまでの出雲大社の造営遷宮がいかなるものであったのか、熱心に聴いておられました。るんるんぴかぴか(新しい)

 次回は、3月25日(日)14時から、藤岡大拙委員による「出雲市内の古文書について」をテーマとした講座です。
 ご期待くださいexclamation

出雲弥生の森博物館ホームページはこちらから

第1回 もったいないフェアin大津 [2012年03月11日(Sun)]

 3月4日(日)、大津コミュニティーセンターで
第1回 もったいないフェアin大津が開催され、博物館PR演劇のために当館も参加させていただきました手(チョキ)
1.JPG
 
2.JPG
 このイベントぴかぴか(新しい)は資源の有効活用や環境保全について啓発ぴかぴか(新しい)することを目的に、
大津環境保全連合会のみなさんが主催されたイベントぴかぴか(新しい)でするんるん

 イベントでは、当館はよすみちゃん折り紙体験のブースを出店しましたわーい(嬉しい顔)
3.JPG

 よすみちゃん折り紙体験は、当館たいけんメニューぴかぴか(新しい)としてお馴染みですが、今回はイベントぴかぴか(新しい)の趣旨から、ポスターチラシなどの古紙を再利用手(グー)

 親子で挑戦手(グー)された方もいらっしゃいましたexclamation
4.JPG

 完成したよすみちゃんを持って、よすみちゃんと記念写真カメラですexclamation
5.JPG

 大きなよすみちゃんを作ってくれた子もいましたexclamation
6.JPG

 よすみちゃんの折り紙ぴかぴか(新しい)に挑戦してみたい方は、
出雲弥生の森博物館に遊びに来てくださいねexclamation


五寒二温??? [2012年03月10日(Sat)]

五寒二温exclamation&question

寒い日雪もあれば,
ぽかぽか晴れとした日差し…

とはいえ、三寒四温にはまだ早いという陽気ですが、弥生の森にもるんるんを感じられる変化がexclamationexclamation

そう、史跡公園が咲き始めましたグッド(上向き矢印)

遠目に見るとわかりませんが…
P3080499-.JPG

近づいてみるとがほころんでいますぴかぴか(新しい)
P3080500-.JPG

そして、1本だけですが満開の木もありまするんるん
IMG_4245-2-.jpg

お花見かわいいがてら出雲弥生の森博物館にいらっしゃいませんかexclamation&question
博物館外観(小).jpg
神門寺付近遺跡の現地説明会を開催しました。 [2012年03月05日(Mon)]

神門寺付近(かんどじふきん)遺跡現地説明会を実施しました。

イベント神門寺付近遺跡現地説明会を平成24年(2012)3月3日(土)13時30分から実施しました。
晴れ当日は、約100名の方に遺跡を見ていただきました。多くの方々に見ていただきありがとうございました。
 IMG_2579-1.JPGIMG_2612-1.JPG
 
当日の現地説明会の様子


位置情報現地説明会資料はこちらでご覧ください。→現地説明会資料グッド(上向き矢印)

目遺跡の概要
 『出雲国風土記』に記載された新造院の一所に比定する説もある神門寺は,古くから古代寺院瓦などが出土することや庫裡の裏庭には当時のものと思われる礎石があることから,古代の仏教文化を知ることのできる貴重な遺跡として「神門寺境内廃寺跡」として出雲市指定文化財となっています。

 神門寺付近遺跡は神門寺周辺に広がり,現在、都市計画道路医大前新町線道路改良工事に伴って調査しています。そこでは、土坑や溝,ピット,旧河跡などの遺構が検出されています。遺物には,坏,皿などの土師器,須惠器のほか古代寺院瓦(奈良時代後期頃)が多く出土しています。瓦の中には平瓦,丸瓦のほか軒丸瓦の下端部を削って三角状に尖らせた水切瓦や軒平瓦も出土しています。

 この水切瓦は,現在のところ備後北部を中心に出雲・安芸・備中の一部に分布しており,山陰と山陽を結ぶ地域以外では検出されていないことから,古代の造瓦技術や初期仏教文化の伝播を考える上で注目すべき遺物といえます。
暦の上では・・・ [2012年03月01日(Thu)]

 昨日2月29日4年1度うるう年でしたイベント
ひらめき.jpg
 しかし・・・
 厳密に言えばあせあせ(飛び散る汗)うるう年は4年に1度必ず来るものではありません。
 1年の平均が365.25日だから、4年1度1日多いという理屈なのですがあせあせ(飛び散る汗)、実際には1年はそれよりも短く、
およそ365.2422日とされています。

 したがって、通常4年に1度はうるう年なのですが、これを調整するために100年に1度は平年400年に1度は
うるう年としていますぴかぴか(新しい)
 最近ではこの400年に一度の年が2000年でしたるんるん

 ただし現在使われている暦(グレゴリオ暦)も365.2425日になるため、3000年でおよそ1日の誤差が生じますたらーっ(汗)
 3000年なので、私たちが生きているうちは全く問題ありませんが・・・わーい(嬉しい顔)(笑)

 さて、前置きが長くなりましたが、3月20日(火)は暦の上で春分の日となります手(チョキ)
出雲弥生の森博物館ぴかぴか(新しい)の休館日は火曜日ですが、祝日に当たるため開館します!

 企画展「古代出雲のものつくり〜織る・塗る・熔かす・焼く〜」
  (開催期間 平成24年3月17日(土)〜5月14日(月)観覧料300円(高校生以下無料))も開催していますので、
ぜひ博物館ぴかぴか(新しい)にお越しくださいグッド(上向き矢印)