• もっと見る
おもしろ出雲学講座シリーズその1 スタートします [2022年04月14日(Thu)]
出雲の様々なおもしろさを探求する人、
出雲を拠点に活躍する人からお話を聞き、
コロナに負けない元気な地方を目指す講座です。

コロナ禍ゆえ、事前登録者のみ参加可能。
定員80名。
チラシ記載の申込書にてエントリーください。
チラシ:おもしろ出雲学講座_最終.pdf
出雲学通信 [2017年02月28日(Tue)]
出雲学通信第1号〜第8号、第10号を
広くみなさまに読んでいただけるようUPいたしました。

※大変申し訳ございませんが、第9号のみ有料となっております。
1冊300円(税込)です。荒神谷博物館にて販売しております。
また、発送も承りますので、詳しくは以下までお問合せください。
【お問合せ先】
荒神谷博物館 島根県出雲市斐川町神庭873-8
電話 0853-72-9044
メールはこちらから ⇒ 荒神谷博物館お問合せフォーム

出雲学通信第1号
出雲学通信第2号
出雲学通信第3号
出雲学通信第4号
出雲学通信第5号
出雲学通信第6・7合併号
出雲学通信第8号
出雲学通信第10号
Posted by 杉岡直子 at 17:46 | 書籍 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
NPO法人出雲学研究所 第9回出雲学フォーラム [2015年11月01日(Sun)]
第9回出雲学フォーラム開催決定です。
今年は荒神谷博物館よりほど近い斐川町の斐川文化会館において開催いたします。
たくさんの方のご参加を心よりお待ち申しあげております。

『島根半島がおもしろい』
日時 平成27年12月13日(日)
場所 斐川文化会館
入場 一般 500円 / NPO会員様は無料

↓↓チラシはこちらをご覧ください
出雲学フォーラム.pdf

【お申込み方法】
チラシ下の参加申込書に記入いただきファックスいただくかもしくは
電話、メールの場合は、『第9回出雲学フォーラム参加希望』の旨と
郵便番号・住所・氏名・参加ご希望人数をお伝えください。

【お問い合わせ・お申込み】
荒神谷博物館
電話 0853-72-9044 ファックス 0853-72-7695
Eメール moushikomi@kojindani.jp
出雲の比売神シンポジウム [2015年10月28日(Wed)]
イナタヒメ、タマヒメと、奥出雲町には出雲神話の比売神(ひめがみ)様のお話がたくさん伝わっています。今回は比売神様について奥出雲町にご縁のある女性パネラーの皆様にお話ししていただきます。とても「自由でおおらか」だった古代の女性たちの姿を探しに来ませんか?
(協力:NPO法人出雲学研究所)

日時: 平成27年11月22日(日) 13時30分開会
会場: カルチャープラザ仁多 3階大集会室
基調講演「古代文学の中の女性たち」講師:荻原千鶴氏
パネルディスカッション「出雲の比売神たち」
コーディネーター:藤岡大拙氏
パネラー:荻原千鶴氏、本間恵美子氏、川島芙美子氏、内田咲子氏
<お申込み・お問合せ> 奥出雲観光文化協会
0854-54-2260、Fax0854-54-1229
E-Mail:oku-kanko@town.okuizumo.shimane.jp
img-X28134916-0001.jpg
img-X28134916-0002.jpg
NPO法人出雲学研究所 平成27年度 定期講座『風土記談義』のお知らせ [2015年01月17日(Sat)]
NPO法人出雲学研究所
平成27年度 定期講座 『風土記談義』
講 師 : 荒神谷博物館副館長・主席学芸員 平野芳英
日 程 : 毎月 第3日曜日
時 間 : 10:00〜11:30
場 所 : 荒神谷博物館 交流学習室
参加料 : 300円 (NPO法人出雲学研究所会員は無料)


平成24年4月より開始した『風土記談義』も
今年春から4年目へと入ります。
@常陸国風土記
(平成25年5月終了)
A播磨国風土記
(平成25年6月開始〜現在講義中)
播磨国風土記終了後は、
B豊後国風土記
C肥前国風土記
D出雲国風土記
の順に読み解く予定となっております。

※現在、播磨国風土記を中心に解説しています。
※事前予約は必要ありませんが席に限りがありますので
 お早めにお越しください。
※テキストの購入は不要/都度プリント配布いたします。


◎お問い合わせは、荒神谷博物館
【電話】0853-72-9044
【FAX】0853-72-7695
 また、メールの場合は
 荒神谷博物館で検索頂き、博物館HPお問い合わせフォーム
 http://www.kojindani.jp/contact/index.html より
 ご連絡ください

【引き続き参加される方へお願い】
@会員証 A前々回資料 B前回の資料 この3点は毎回忘れずお持ちください
談議資料を綴じる専用ファイルをお一人につき1冊無料で差し上げております。
まだお持ちでない方は受付にてその旨お申し出ください。
Posted by 杉岡直子 at 09:54 | 講座 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
出雲国風土記にみる仁多郡の魅力 [2013年10月20日(Sun)]
NPO法人出雲学研究所
藤岡大拙理事長出演します!

詳細・お申込みはチラシをご覧ください。
(チラシをクリックすると拡大します)

img-X20151704-0001.jpg

img-X20151712-0001.jpg
「野見宿禰伝説」 [2013年10月20日(Sun)]
飯南町神話のふるさと講演会
相撲のルーツは島根県飯南町にあった!!
「野見宿禰伝説」

NPO出雲学研究所 藤岡大拙理事長が
出演します!

◎日時は 2013年11月4日(月・祝)
        13:30〜16:30
◎場所は 赤名農村環境改善センター です。

お申込み方法は以下のチラシをご参照ください。

img-X20151656-0001.jpg

藤岡大拙 『出雲学への軌跡』 [2013年06月03日(Mon)]
【NPO法人出雲学研究所より書籍/特別講演会のお知らせ】

■書籍
7月初旬刊行予定

藤岡大拙自選歴史著作集
『出雲学への軌跡』

出雲を深く愛し、その語り部として広く知られる著者が
自らの「出雲学への歩み」を跡付けた、自選歴史著作集の決定版!

A5上製本・約560頁・定価3300円(税別)

※先行予約申込の書籍のみ著者のサイン入り本となります

_______________________________________________________________________________________________________

■特別講演会

[日時] 平成25年7月24日(水) 15:00〜16:30 受付14:00〜
[場所] 島根県民会館中ホール

_______________________________________________________________________________________________________

いずれもお申込みはチラシをご覧いただくか
(チラシはクリックすると拡大します)

●NPO法人出雲学研究所
電話 0852-28-8010 / 0852-28-8011
Email office@koubou.matsue.shimane.jp

までお問い合せください。

img-603142535-0001.jpg
Posted by 杉岡直子 at 14:31 | 書籍 | この記事のURL
2013『出雲手帳』限定発売 [2012年11月27日(Tue)]
2013 出雲手帳 限定発売!

出雲歴、出雲弁、わらべ歌、酒蔵一覧、
古代食、出雲の神社、歴史人物、地図など
出雲の情報を満載した貴重な手帳です

◎ポケットサイズ   83mm×156mm/224頁 1,260円
◎B5版ダイアリー 176mm×250mm/168頁 2,500円 の2種類がございます。

☆ただいま B5版ダイアリー 当館ミュージアムショップで販売中
(ポケットサイズももう間もなく入荷します。予約を承ります)

☆発送も承ります(1冊の場合のゆうメール代:77円)
お気軽にお問合せください

詳しくは
荒神谷博物館ホームページでご覧ください

こちらから → http://www.kojindani.jp/


Posted by 杉岡直子 at 13:56 | 書籍 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
神話の聖地 出雲 [2012年10月26日(Fri)]
NPO法人出雲学研究所客員研究員として活動しておられる
平野高司さん。
平野さんは三井物産を退職後、「日本とは」「日本人とは」を求めての
古代史探求に没頭。全国各地の神社や伝承を訪ね歩き、
独自のアーカイブスを保持されています。

そんな平野さんが、全国の大国主神伝承地をまとめた旅日記、
『神話の聖地 出雲』がこのほど一般向けに発刊となりました。

img-X26144724-0001.jpg
 定価500円

この小冊子は現在、荒神谷博物館ほか古代歴史博物館、
東京にほんばし島根館で販売開始しております。
※荒神谷博物館では発送も承っております。
お気軽にお問い合わせください。
電話:0853-72-9044 ファックス:0853-72-7695
Eメール:office358@kojindani.jp
【送料ゆうメール代別途頂戴いたします◎1冊〜4冊までは77円】


多くの方にお読みいただきたい書籍です。
ぜひこの機会にお買い求めください。
Posted by 杉岡直子 at 14:53 | 書籍 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ