• もっと見る
高知県の物部川流域に伝わる民間信仰「いざなぎ流」を中心に、物部川流域の民俗文化を調査研究しています。
「いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会」の最新情報やお知らせをしていきます。

« 2015年03月 | Main | 2015年05月 »

<< 2015年04月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
「いざなぎ流の原像『博士』を求めて」6月6・7日に開催![2015年04月26日(Sun)]
お待たせしました。
平成27年度のいざなぎ流特別企画が決定しました。第1部と第2部は、6日午後と7日午前の実地見学です。「大忍庄の里巡り」と題して香南市や香美市を回ります。これまでの企画では、別府、岡ノ内、影仙頭、塩など香美市物部町を巡ってきましたが、今回は、いざなぎ流とも関係の深い「博士」の痕跡を追って、物部町大栃から、下流の香南市旧香我美町や赤岡町へ足を伸ばします。
毎年の目玉となるいざなぎ流神楽保存会による再現は第3部として7日午後に開催します。今回はオンザキ様の神楽に加えて、荒神鎮めを公開します。荒神鎮めは、昨年11月の国立歴史民俗博物館での「荒神神楽といざなぎ流」の議論を踏まえたもので、呪術に満ちた儀礼の概要を紹介します。
なお、これまでは事務局への一括予約でしたが、今回は、@第1部=香北観光、A第2部・第3部=いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会、高知県立歴史民俗資料館、B宿泊と懇親会はべふ峡温泉にそれぞれお申し込みください。
また、会場がそれぞれ異なりますので、集合場所などにはご注意下さい。

名称:いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会特別企画「いざなぎ流の原像『博士』を求めて―大忍庄(おおさとのしょう)の信仰世界―」
日時:平成27年6月6日(土)・7日(日)
主催:いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会
共催:いざなぎ流神楽保存会・香美市教育委員会・香南市教育委員会・高知県立歴史民俗資料館(公益財団法人 高知県文化財団)
内容:
平成27年6月6日(土) 13:00〜18:00
<第1部>大忍庄の里巡り <香南市香我美町・赤岡町> 参加費:4,000円(バス代・保険代)
13:00 香美市中央公民館1階 談話室(香美市土佐山田町宝町2丁目1番27号、0887-53-2214)集合
講座「いざなぎ流と大忍庄」(講師:梅野光興 高知県立歴史民俗資料館)を聴講した後、バスと徒歩で大忍庄の神社や博士の屋敷跡を巡ります。最後にエンコウ祭りの準備状況を見学します (定員20名、先着順)
[見学予定地] 君子方神社〜若一王子宮〜須留田八幡宮・博士頭芦田注連太夫屋敷跡〜立山神社〜エンコウ祭り(菖蒲小屋見学) 終了後、JR土佐山田駅、べふ峡温泉へ送迎します。
12:15高知空港、12:45土佐山田駅に送迎します。

<懇親会・宿泊>
会場:べふ峡温泉 香美市物部町別府452-8 
懇親会:19:30〜21:30 (5,000円)
宿泊(朝食付き)(7,560円)

平成27年6月7日(日) 第2部=9:30〜11:30、第3部=13:00〜16:00

<第2部>物部町大栃の里巡り  参加費:500円(保険代含む)<第2部>
9:30 奥物部ふれあいプラザ(香美市物部町大栃878-3、0887-58-4824)集合
博士や陰陽師の痕跡、大忍庄の歴史を求めて、大栃の町を歩きます。11:30 ふれあいプラザに帰着予定(定員50名、先着順)

<お弁当>
 赤岡と物部をつなぐ塩の道保存会の手作り弁当をご予約できます(1,000円)。

<第3部>いざなぎ流・オンザキ様の神楽と荒神鎮め 参加費:1,000円(高校生以下無料)
会場:奥物部ふれあいプラザ 2階多目的ホール(香美市物部町大栃878-3、0887-58-4824)
いざなぎ流神楽保存会による公演と、映像解説で、神祭りと鎮めの呪術を紹介します。 
 (定員130名)

※終了後は送迎バスはありません。16:35大栃発、17:17土佐山田駅に着くJRバスをご利用下さい(料金 970円)

◆ 申し込み方法
  いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会 または 高知県立歴史民俗資料館にご連絡頂ければ、申込要項をお送りします。お申し込みは@ABそれぞれに各自お願いします。

@第1部=大忍庄の里巡り(定員20名、先着順)
  有限会社 香北観光トラベル
TEL 0887−59−3393 または FAX0887−59−2355 まで
 お名前、男女別、年齢、電話番号(自宅と携帯)、乗車場所(空港・土佐山田駅・中央公民館)と降車場所(中央公民館・土佐山田駅・べふ峡温泉)をお知らせ下さい。
                            締切=平成27年5月22日(金)
 最小催行人数 18人
詳しくは要項をご覧下さい。
  
A懇親会及び宿泊(べふ峡温泉)(定員50名)
  べふ峡温泉 FAX 0887-58-4183 または TEL 0887-58-4181 まで、
お名前、男女別、年齢、電話番号(自宅・携帯)、ご住所、交通手段(7日朝の送迎バスの利用の有無)をお知らせの上ご予約下さい。

B第2部(大栃の里巡り)+お弁当+第3部(いざなぎ流公演)(定員130名)
いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会 メールアドレス  stp2014tum@gmail.com
高知県立歴史民俗資料館(〒783-0044高知県南国市岡豊町八幡1099-1) FAX 088-862-2110 あるいは TEL 088-862-2211
へ、お名前、お電話、参加希望プログラム、お弁当の要不要をお知らせの上、ご予約下さい。

内容全体へのご質問は、第2・3部の予約先の「いざなぎ流と物部川流域の文化を考える会」のメールアドレスか、高知県立歴史民俗資料館(梅野)までお願いします。
                                                 
※ダイレクトメールでお送りした要項の中で、高知県立歴史民俗資料館のFAX番号が間違っておりました。記しておわび申し上げます。

誤= 088-862-2211  正= 088-862-2110

Posted by 梅野 at 16:03 | いざなぎ流 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

梅野さんの画像
https://blog.canpan.info/izanagi-monobe/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/izanagi-monobe/index2_0.xml