• もっと見る

« 2021年05月 | Main | 2021年07月»
<< 2021年06月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
sasayan
なつかしいぞ!明大前 (02/17) 笹ちゃん
西わらび (06/13) 山内翼
うどとそら豆のキッシュ (05/24) ウェストランド
8月15日満席です (08/15) みねちゃん
ジャスト75 (08/11) 埼玉在住 坂本
盛農米 (08/08) Ritsuko Westlund
サーターアンダギー (08/14) ヒロ&マユ
おでん専用日本酒届きました (12/02) ヒロ&マユ
土佐しらぎく (07/05) ヒロ&マユ日記
土佐しらぎく (06/29)
月別アーカイブ
要素は無い!のか [2021年06月30日(Wed)]

要素は無いのか!

「感染者が減ってゆく要素は無い」!
のか
IMG_8607.jpg
山羊のクッキー海 [2021年06月30日(Wed)]

山羊のクッキー海

山羊のミルクを使ったクッキー。
海バージョン。ウニやアカモク入り。
甘くないのでワインのおつまみに。
That's the way the cookies
crumble!
This goes well wine.
IMG_8580.jpg
IMG_8604.jpg
1億3700万円は? [2021年06月29日(Tue)]

1億3700万円は?

もらった裏金2億2000万円
支払う脱税額8300万円。
差額の1億3700万円は懐に。
震災復興のどさくさにまぎれた
事件だけになんだかなぁ。
IMG_8597.jpg


岩手の新たけのこ [2021年06月29日(Tue)]

岩手の新たけのこ

よ市で見つけた
岩手の新たけのこ。
根菜屋では醤油と味醂で
味付けして新メンマに。
Simmered bamboo shoot

IMG_8603.jpg
まぐろカマ [2021年06月29日(Tue)]

まぐろカマ

本日の入荷。
めじまぐろのカマ.
日本酒を振って酒蒸しにします。
限定1個です。
Today's special
Fresh tune
steamed with sake

IMG_8602.jpg
もう止まらない [2021年06月28日(Mon)]

もう止まらない


ほやパン [2021年06月28日(Mon)]

ほやパン

ホヤがごろりと入ってます。
全国の学校給食に採用してほしい。
Hoya in bread!
IMG_8576.jpg
IMG_8572.jpg
IMG_8573.jpg
悪夢 [2021年06月28日(Mon)]

悪夢

「夏の夜の悪夢」になりませんように。
IMG_8583.jpg

IMG_8584.jpg
大栗君とT君 [2021年06月28日(Mon)]

大栗君とT君

「探求する精神」

著者と身近な知人T君はともに1962年生まれ。
ふたりの歩んできた学生時代の違いを
通して日本の科学先駆者が
いかに生まれたかを考えてみたいと
思います。
しかし、これほどまに違うとは、
トホホホとしか言いようがありません。

<小学5年生>
大栗君 
神社にお参りに行き
「アインシュタインの相対性理論が分りますように」
とお祈りをする。 
T君 
神社にお参りに行き
「仮面ライダーカードの蜂女が当たりますように」
とお祈りをする。

大栗君
デパートの展望食堂で景色を眺めながら
デパートの高さと見える地平線の距離から
地球の大きさを計算する
T君
学校の階段の高さと距離から
スカートを履いた女の子のパンツが
見える位置を計算する

大栗君
愛読書は「万有百科辞典」。
印象を受けた一冊は
ブルーバックス「はたして空間は曲がっているか」
T君
愛読書は「ウルトラマン怪獣百科事典」。
印象を受けた一冊は少年マガジン
「はたしてオズマは
星飛雄馬の曲がる魔球を打てるか」

<高校生>
大栗君
感銘を受けた本はプラトン「ゴルギアス」
デカルト「方法序論」
カント「純粋理性批判」
朝永振一郎「物理学とは何だろうか」
ポアンカレ「科学と方法」
 
T君
感銘を受けた本は無し。

<大学生>

大栗君
京都の下宿に持ち込んだ書籍は1000冊。
卒業する頃には5000冊に増える。
T君
東京の下宿に持ち込んだ書籍はおよそ10冊。
卒業する頃には5冊に減る。

大栗君
アインシュタイン「一般相対性理論の基礎」
プラトン「饗宴」
フランスの哲学書「リセの哲学」
をすべて原書で読む。

T君
「北斗の拳」「がんばれ元気」「マカロニほうれん荘」
すべて原書で読む。

大栗君
大学外で自主ゼミに参加し
「フロベニウスの定理」「量子力学」
「ランダウ・リフシッシ理論物理学教程」を研究。

T君
大学外で自主ゼミに参加し
「東・南・西・北」から始まる中国文化を研究。
IMG_8533.jpg

IMG_8532.jpg


大谷24号 [2021年06月26日(Sat)]

大谷24号!

Wow,オオタニサーン!
| 次へ