• もっと見る

« 2020年09月 | Main | 2020年11月»
<< 2020年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
sasayan
なつかしいぞ!明大前 (02/17) 笹ちゃん
西わらび (06/13) 山内翼
うどとそら豆のキッシュ (05/24) ウェストランド
8月15日満席です (08/15) みねちゃん
ジャスト75 (08/11) 埼玉在住 坂本
盛農米 (08/08) Ritsuko Westlund
サーターアンダギー (08/14) ヒロ&マユ
おでん専用日本酒届きました (12/02) ヒロ&マユ
土佐しらぎく (07/05) ヒロ&マユ日記
土佐しらぎく (06/29)
月別アーカイブ
ポリポリグビグビワクワク [2020年10月31日(Sat)]

ポリポリグビグビワクワク

宮崎・都城から届きました。
ポリポリの塩らっきょう
グビグビと熱かん。
ワクワクな週末です。
Salted rakkyo onion.
IMG_6551.jpg

IMG_6552.jpg
弥次さん喜多さんを追いかけて [2020年10月31日(Sat)]

東海道五十三次

週末は弥次さんと喜多さんを
追いかけて東海道を西に行ってみたい。
IMG_6550.jpg
秋刀魚に続いて鮭もか [2020年10月29日(Thu)]

秋刀魚に続いて鮭もか

秋刀魚に続いて鮭もか。

IMG_6548.jpg
近代史から [2020年10月29日(Thu)]

近代史から

中国人は空間に生き
日本人は時間に生きる。

日本の近代史から
著者が導き出した日
本人の特徴は
1.時間を惜しんで脇目も
  ふらずに働き続ける
2.目標を設定することで
  そこに向かって全力疾走する
3.思考停止状態に陥りがちである
4.主観的判断を
  客観的判断に置き換える。

さて、コロナ禍の今日本人は
歴史を振り返る必要が
あるのかもしれません
IMG_6540.jpg

干しアワビ [2020年10月27日(Tue)]

干しアワビとお粥のお知らせ

大船渡吉浜の干しアワビの作り方です

1.水揚げしたアワビを一日塩漬け
2.80度のお湯で2時間茹でから冷却
3.火山と呼ばれる炭火での乾燥
4.天日と浜風で干すこと3か月
5.熟成3年
こうして手間ひまを掛けた干しアワビは
高級食材として出荷されてゆきます。

さて、根菜屋では開店10周年迎え
感謝の気持ちをこめて吉浜産干しアワビと
お粥のセットを30セットご用意いたしました。
17連休とも噂されている年末年始。
この機会に干しアワビの調理に
挑戦してみてはいかがでしょうか。

根菜屋10周年干しアワビと玄米粥セット

武田家の無農薬合鴨米のお粥4個
三陸吉浜産田村さんの干しアワビ 2個

通常価格10560円(税込)を
特別価格3240(税込)でお分けしております。

IMG_6214.jpg
109119285_2735295313368407_6638670001527224369_n.jpg

あおりイカ [2020年10月27日(Tue)]

あおりイカ

最近はイカまであおるぞ。
今夜の鮮魚
三陸産あおりイカ。
Today's catch
fresh cattle fish

IMG_6545.jpg

クレソン [2020年10月26日(Mon)]

クレソン

秋田県男鹿市。
滝の頭の清流が育てた
クレソンが届きました。
Fresh watercress.
IMG_6543.jpg
IMG_6544.jpg
生ビールが10円! [2020年10月26日(Mon)]

生ビールが10円!

おかげさまで根菜屋は10周年。
ということで
11月2日、3日、4日の三日間は
サッポロ生ビールが一杯10円です。
Ten years anniversary.
We serve Sapporo beer
We serve at \10

IMG_3454.jpg

あおり運転 [2020年10月26日(Mon)]

あおり運転

自転車であおり運転!
元競輪選手だろうか。

IMG_6542.jpg
編集手帳 [2020年10月26日(Mon)]

編集手帳

「正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい」

読売新聞のコラムを
長年にわたって書いてきた著者の
知恵が詰まった一冊です。

IMG_6442.jpg
| 次へ