• もっと見る

« 2015年01月 | Main | 2015年03月»
<< 2015年02月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
sasayan
なつかしいぞ!明大前 (02/17) 笹ちゃん
西わらび (06/13) 山内翼
うどとそら豆のキッシュ (05/24) ウェストランド
8月15日満席です (08/15) みねちゃん
ジャスト75 (08/11) 埼玉在住 坂本
盛農米 (08/08) Ritsuko Westlund
サーターアンダギー (08/14) ヒロ&マユ
おでん専用日本酒届きました (12/02) ヒロ&マユ
土佐しらぎく (07/05) ヒロ&マユ日記
土佐しらぎく (06/29)
月別アーカイブ
[2015年02月28日(Sat)]

無濾過生原酒 旦

山梨の笹一酒造の季節限定酒。
冬景色を眺めながらまったりと。
そんな豊かな風味のお酒です。

Fine sake Dan
from Yamagata pref.
DSCN5155.jpg
ゴールデンボンラー [2015年02月27日(Fri)]

ゴールデンボンラー麺

味は女々しい塩味?
Precooked noodle
DSCN5150.jpg
岩泉産短角牛入りソーセージ [2015年02月26日(Thu)]

岩泉産短角牛入りソーセージ

岩泉産の短角牛を入れて作った
農家の手作りソーセージ。
根菜屋ではおでんに。
何も足さない、何も引かない。
素材そのものの美味しさを
日本伝統の出汁の旨味が引き立てます。
Natural sausage made in Iwate.
DSCN5148.jpg
0.05% [2015年02月25日(Wed)]

0.05%

0.05%。
日本の胡麻の自給率。
となると盛岡産の胡麻となると
まさにごま粒のごとくか。
Black sesame seeds made in Morioka.

DSCN5143.jpg

DSCN5141.jpg
0.05% [2015年02月25日(Wed)]

0.05%

0.05%。
日本の胡麻の自給率。
となると盛岡産の胡麻となると
まさにごま粒のごとくか。
Black sesame seeds made in Morioka.

DSCN5143.jpg

DSCN5141.jpg
コロ [2015年02月24日(Tue)]

コロ

大阪おでんの花形。
クジラのコロが入荷しました。
ほんまに旨いでぇ。
Simmered whale skin .
DSCN5144.jpg
北雪YK35 [2015年02月21日(Sat)]

北雪YK35

新潟県佐渡ヶ島の北雪YK35。
アメリカの映画俳優
Rバート・Dニーロも
自家用ジェットで乗り付け
賞味したという伝説の日本酒。
YK35は酒造好適米山田錦の精米35%のこと。
ちなみに後ろで微笑む謎の男もYK35
(酔っぱらいの黒装束。飲み続けて35軒目)
American actor Robert De Niro
has visited Sado island to drink
this sake by his own jet.

DSCN5139.jpg
雁喰い豆 [2015年02月20日(Fri)]

雁喰い豆

小さな白い斑点を
雁の喰い跡に見立てた
雁喰い豆
根菜屋ではひと晩水に戻して塩豆に。
Soaked black beans getting twice bigger.
We gonna simmer with salt water.
It is a traditional appetizer
at Japanese izakaya bar.

DSCN5133.jpg

DSCN5119.jpg
くきたち [2015年02月20日(Fri)]

くきたち

冬青菜
春は遠からじ
Kukitachi green

DSCN5137.jpg
越冬大根 [2015年02月19日(Thu)]

越冬大根

安くて上手くて。
そして重い。
五本も買えば腕はもうパンパン。
One of the poplar vegetables in winter.
Daikon radish.
DSCN5121.jpg
| 次へ