かつては一年の始まりとされていた、冬至。 冬至を境に日が一日いちにち 長くなるからでしょうか。 さて、今年の冬至は12月22日。 とりわけ今年は 朔旦冬至(さくたんとうじ)といって、 冬至が新月と重なりあい 太陽と月がともにスタートする 約20年に一度のもおめでたい日です。 ということで根菜屋も日本の冬至に向けて。 まずは麦焼酎のお湯割りに柚子の皮を浮かべて。 寒い夜にゆったりした気分でどうぞ。 そして定番の南瓜。 根菜屋では丹波の黒豆を添えて。 At the day of winter solstice by celebrating the start of getting longer day time we have the customs to cook pumpkin and put yuzu citrus into bathtub .