• もっと見る

« 根菜屋 | Main | 素敵なお店»
<< 2025年07月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
sasayan
なつかしいぞ!明大前 (02/17) 笹ちゃん
西わらび (06/13) 山内翼
うどとそら豆のキッシュ (05/24) ウェストランド
8月15日満席です (08/15) みねちゃん
ジャスト75 (08/11) 埼玉在住 坂本
盛農米 (08/08) Ritsuko Westlund
サーターアンダギー (08/14) ヒロ&マユ
おでん専用日本酒届きました (12/02) ヒロ&マユ
土佐しらぎく (07/05) ヒロ&マユ日記
土佐しらぎく (06/29)
月別アーカイブ
わさび漬け [2025年06月19日(Thu)]

わさび漬け

本場伊豆から届いた
わさび漬け。
今夜もお酒が進みます。
Pickled Japanese Horseradish
IMG_5248.jpg
根菜屋の日替わりメニュー [2025年04月24日(Thu)]

根菜屋の日替わりメニュー

根菜屋の日替わりメニューも
春らしくなってきました。
IMG_4610.jpg
IMG_4611.jpg

IMG_4612.jpg

IMG_4609.jpg
竹の子 [2025年04月19日(Sat)]

竹の子

今年も始まりました。
竹の子。
根菜屋では米ぬかで下茹でしてから
おでんに。
bamboo shoot in season.

IMG_4552.jpg
春メニュー [2025年04月17日(Thu)]

春メニュー

メニューも春に。
IMG_4540.jpg
お品書き [2025年04月11日(Fri)]

お品書き

お品書き。
今夜はこんな感じです。
IMG_4474.jpg
花粉に負けない!おでん [2025年03月28日(Fri)]

花粉に負けない!おでん

花粉に負けない!
そんな思いの籠った
豚パワーのおでんです。

IMG_4374.jpg
通称はNG [2024年10月11日(Fri)]

通称はNG

静岡伊豆伊東から届いた
さばのさつま揚げ。
通称はセクハラ
になりそうなのでNGです。
Fish cake of Spanish mackerel.

IMG_3200.jpg
酒飲みの応援団長がやって来ました [2024年10月08日(Tue)]

酒飲みの応援団長がやって来ました

西伊豆から酒飲みの応援団長が
やって来ました

鰹の塩辛は、雑誌の
サライでも紹介された、
昔ながらの造りで
塩以外の添加物は
一切使用していない、
かなり塩辛い鰹の塩辛です。
地下1000メートルから
くみ上げた水と塩だけを
使い漬け込みます。
1口食べたら忘れられません。
塩辛の味のわかる人には、
懐かしい味です。
IMG_3191.jpg
白バイ貝 [2024年09月16日(Mon)]

白バイ貝

朝晩の涼しい盛岡。
おでんが恋しい季節です。
おでんに美味しい
白バイ貝が入荷しました。
Today's special seashell
shirobai-gai

IMG_2936.jpg

夏しぼりのトマトジュース [2024年09月11日(Wed)]

夏しぼりのトマトジュース

今年も届いた
夏しぼりのトマトジュース。
高リコピン。ゆるしぼり。
ワンランク上のトマトハイ
やレッドアイをお楽しみください。
Special tomato juice.

IMG_2908.jpg

IMG_2909.jpg

IMG_2910.jpg

IMG_2911.jpg
| 次へ