• もっと見る
« 2018年05月 | Main | 2018年07月»
畑の楽校がはじまりまーす [2018年06月19日(Tue)]
今年も体験農園in岩名で「畑の楽校」が始まります!
当日は農園がいつもより賑やかになりますが、利用者の皆様よろしくお願いします。

【日程】全て10:00〜14:30
 @7月22日(日)
 A9月9日(日)
 B11月11日(日)
 C12月9日(日)
【対象】年中・年長・小学生の親子
【定員】15組30名
【内容】野菜の収穫、畑しごと、アウトドアクッキング
【参加費】1人1,000円

※9月の日程を修正しました。(6/23)
hatakenogakko.jpg
Posted by 佐藤 at 18:00 | お知らせ | この記事のURL
速報!後期スケジュール [2018年06月11日(Mon)]
秋・冬野菜の農園スケジュールが決まりました。
ビニールハウスに印刷したスケジュールを置いておきますので、
作業の際にそちらもお持ち帰りください。

=======================
7月28・29日 ネギ・ニンジン
8月25・26日 秋ジャガイモ
9月 1・ 2日 キャベツ・ブロッコリー
9月15・16日 ハクサイ
9月22・23日 レタス・ダイコン
☆11月4日(日) 「収穫祭」&「秋冬野菜の活用講座」
=======================
Posted by 佐藤 at 09:34 | お知らせ | この記事のURL
農園ニュース(6月−1) [2018年06月10日(Sun)]
農園の皆さま

春・夏野菜の作付も終了し、これからは「メンテナンス」と「収穫」の時期です。
関東地方も梅雨入りとなり、雨が降る日が多くなります。梅雨の合間の晴れた日を逃さないでメンテナンスをお願いします。

ハウス内のボードに現時点(6月6日現在)の作業項目を記載しておりますのでご確認ください。

主たるポイント
1.トウモロコシ
雄花が開花始めました。「デナポン」を散布してください。
IMG_20180606_124316_20180610105013.jpg

2.ナス・ピーマン・あまとう美人
本支柱を立ててください。苗が大きくなり、枝先が重くなってきています、実演場にサンプルあります。

3.ジャガイモの収穫
葉が黄色に変色、枯れてきましたら順次掘りあげてください(きっと大漁ですよ)
IMG_20180606_124510_20180610105032.jpg

4.梅雨の季節
病気が発生してきています(キュウリのべと病など)防除のために「殺菌剤」の散布をお願いします。

(6/10、佐藤研)
Posted by 佐藤 at 11:12 | お知らせ | この記事のURL