• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。
公式サイト https://www.ivusa.com/


<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
長野県伊那谷環境保全活動は無事終了しました(3月17日) [2025年03月17日(Mon)]
 最終日となる本日は、活動の拠点として4日間お世話になった宿舎・及び宿舎周辺を班ごとに清掃しました。

250317inadani_1.jpg

 私たちが宿舎として使用させて頂いた公民館及び駄科区民センターをIVUSAが来たときよりも綺麗になるよう隅々まで丁寧に清掃しました。
 その後、天竜川に移動し、川下りをしました。

250317inadani_2.jpg

 実際に船に乗りながら船頭の方から、「舟下りは元々、物資運搬輸送のための舟として利用してきたが、大正時代から遊覧専門として現在まで100年続いている」というお話をお聞きすることができました。天竜川の歴史を肌で感じるとともに、有意義で学びのある時間となりました。

250317inadani_3.jpg

 午後も、4日間お借りさせていただいた宿舎に感謝の気持ちを込めて清掃をしました。

250317inadani_4.jpg

 その後、成果報告や解団式を実施し、活動のふり返りを全体でしました。活動の成果を聞いた学生たちは達成感で満ち溢れていました。

250317inadani_5.jpg

 また、最後にはこの活動のリーダーたちから挨拶がありました。リーダーの小林美紅(東洋大学3年生)から、「周りの人への感謝と気遣いを忘れずにこれからの活動も頑張って、今後に繋げていって欲しい」と挨拶がありました。
 4日間の活動でお世話になった皆様、誠にありがとうございました。

250317inadani_6.jpg
令和6年能登半島地震・豪雨災害救援活動37次隊は無事に終了しました(3月17日) [2025年03月17日(Mon)]
 今日は学生10名、事務局1名が、石川県輪島市大沢町で、お宅の泥だしを行いました。重機ボランティアの方たちと協力して、泥を片付けました。

250317noto_1.jpg

 重機が入れない場所こそ、私たちのマンパワーが活かされる場であると再認識しました。

250317noto_2.jpg

250317noto_3.jpg

 また、泥が詰まっていた側溝を綺麗にし、水を通すことができました。

250317noto_4.jpg

 大沢町は水道や電気が通っていない地域で、2ヶ月程前に道が繋がり、ボランティアが入り始めたそうです。地震や豪雨が重なり、今もこのような地域があることに驚きました。

 最後に、特別顧問である黒澤司さんと、連携団体の方々に、見送っていただき今回の活動を終了しました。

250317noto_5.jpg
長崎市対馬市海岸清掃活動(3月16日) [2025年03月17日(Mon)]
 活動3日目はサブリーダーの相澤利歩(帝京大学3年)の「対馬のごみ拾い切るぞ」という掛け声からスタートし、対馬北部の越高海岸を清掃しました。

 雨が降っており、気温も低かったのですが、「休憩とってる?」「水分補給してね」など、それぞれ声をかけ合い体調に気をつけながら作業を進めました。

250316tsushima_1.jpg

250316tsushima_2.jpg

 少しの晴れ間を狙って屋外で昼食を食べました。対馬の名物グルメ「対馬バーガー」を綺麗になった海岸を見ながら堪能できました。

 午後は今回の活動としての最後の清掃時間だったため、午前以上に活発に、悔いを残さないよう全力で清掃しました。

250316tsushima_3.jpg

 初めて活動に参加した学生は、「休憩中に子どもたちが浜で遊んでいるのを見て、自分たちの活動の意味を実感できた。短い時間だったが、たくさんの学びを得られた」と振り返りました。

250316tsushima_4.jpg
 2日間の清掃を通して、総量トンバック(1,000リットル)110袋分のごみを回収することができました。

250316tsushima_5.jpg

 明日はクリーンセンターを訪問してさらに海ごみに対する知識を深め、対馬観光をしたのち博多港へ戻ります。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml