沖縄県戦没者遺骨収集活動派遣隊は無事に終了しました(2月25日)
[2025年02月25日(Tue)]
IVUSA学生10名で活動最終日を迎えました。朝食後、4日間お世話になった真栄平公民館を清掃し、現地でお借りしていた装備を返却しました。改めて自分たちの活動が多くの方々に支えられて成り立っていることを実感し、参加者全員で感謝の気持ちを伝えました。

今回の活動が最後の参加になるリーダーの4年生からは、「戦没者遺骨収集推進法で制定された集中実施期間などを考えると、遺骨収集は先細りする活動と言われているが、沖縄隊はマンパワーを生かした平和学習の提供を行うなどの可能性を秘めている。自分は卒業するが、後輩たちにその道をひらいていって欲しい」という話がありました。
その後は那覇空港にて解散しました。
短い期間でしたが、これにて沖縄県戦没者遺骨収集活動派遣隊は終了となります。今回の活動をクラウドファンディングでご支援いただいた皆さま、ならびに関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
今後も遺骨収集に真摯に取り組み、戦争の記憶と平和の尊さを後世に伝える存在となれるよう、精進いたします。

今回の活動が最後の参加になるリーダーの4年生からは、「戦没者遺骨収集推進法で制定された集中実施期間などを考えると、遺骨収集は先細りする活動と言われているが、沖縄隊はマンパワーを生かした平和学習の提供を行うなどの可能性を秘めている。自分は卒業するが、後輩たちにその道をひらいていって欲しい」という話がありました。
その後は那覇空港にて解散しました。
短い期間でしたが、これにて沖縄県戦没者遺骨収集活動派遣隊は終了となります。今回の活動をクラウドファンディングでご支援いただいた皆さま、ならびに関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。
今後も遺骨収集に真摯に取り組み、戦争の記憶と平和の尊さを後世に伝える存在となれるよう、精進いたします。
