• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。
公式サイト https://www.ivusa.com/


<< 2025年02月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
沖縄県戦没者遺骨収集活動派遣隊(2月24日) [2025年02月24日(Mon)]
 学生10名で糸満市摩文仁周辺にて活動しました。

 昨日に引き続き、いくつかのご遺骨と遺留品をお迎えすることができました。活動前後に拝礼を行ったり、お迎えしたご遺骨を綺麗にしたり、戦没者への慰霊の心を大切にし、真摯に遺骨収集に向き合いました。

250224okinawa_1.jpg

 宿舎に戻った後は、今後、より質の高い遺骨収集を実施するために自分たちにできることを話し合いました。ご遺骨は100年で風化すると言われており、戦後80年経とうとしている今、残された時間は少ないのです。ある学生からは「初めての人でも戸惑うことが少なくなるように、活動前の勉強会では、実際の活動場所の写真や動画を用い、参加者により忠実な情報を提供したい。質を高めるためにはご遺骨や遺留品に関する知識を学ぶ時間が必要不可欠である」という意見がありました。

250224okinawa_2.jpg

 明日は派遣隊活動最終日です。改めて気を引き締め、活動に励みます。
あしなが育英会×IVUSA 渋谷清掃 [2025年02月24日(Mon)]
 2月23日、あしなが育英会の支援でアフリカから日本に留学している大学生とIVUSAの学生、そしてあしなが育英会のスタッフや大学生合わせて総勢56名で一緒に渋谷を清掃しました。
 これは留学生たちが、ドナー国である日本のために何かしたいということで、IVUSAに問い合わせがあり実現した活動です。

 国立オリンピック記念青少年総合センターに集合し、全体で自己紹介やアイスブレイクをした後、8つのグループで渋谷・原宿・代々木周辺を清掃しました。

 結果、ペットボトル3袋、カン2袋、ビン1袋、不燃ごみ1袋、可燃ごみ13袋(45ℓ)のごみを回収しました。
 清掃後は、代々木公園に集まり、グループごとで活動についてふり返りつつ、大学の専攻や好きなコンテンツなどを話し合いました。

250224shibuya_1.jpg

250224shibuya_2.jpg

250224shibuya_3.jpg
 
 参加した留学生は、「楽しかった」「また参加したい」と感想を発表してくれました。IVUSAにとってもアフリカ出身の学生と一緒に活動するのは初めての経験であり、貴重な国際交流の場となりました。

250224shibuya_4.jpg
カンボジア教育支援活動2025 は無事に終了しました(2月23日) [2025年02月24日(Mon)]
 14時半頃、羽田空港に到着し、解散しました。日本に着いたことへの安心感とともに、8日間の疲れを感じました。
 今回、ご協力いただいた皆様に心から感謝申し上げます。

250223cambo.jpg
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml