岡山県備前市日生諸島活性化活動(9月8日)
[2024年09月08日(Sun)]
午前は、曽島にて清掃活動を行いました。
人の手が加わらず、漂流ゴミの多い曽島へは、頭島から船で15分ほどで到着しました。約60メートルの海岸を学生と地域の方で清掃しました。学生は「全てごみを拾おう!」と声を掛け合いながら元気よく作業し、約2時間の活動で可燃ごみ98袋、不燃ごみ10袋、粗大ごみ30袋相当を回収できました。
清掃活動で出たごみは、バケツリレーで集積車に運搬しました。
清掃終了後は、学生が作った美味しい冷しゃぶうどんをたくさん食べ、午後からの活動のエネルギーを蓄えました。
午後は、アマモの種選別、ひなせうみラボの草刈、牡蠣の養殖作業の手伝いをさせていただき、地域の方との交流を大切にしながら行いました。その際に地域の方からは「来てくれてありがとう。助かるよ」とお言葉をいただきました。
夜の交流会では、漁師の方や現地住民の方々を招いて会話やゲームを楽しみ、親睦を深めました。あかりまつりの実行委員長にご挨拶いただき、その際に「あかりまつりが成功したのは、IVUSAのおかげだよ。ありがとう」というお言葉がありました。食事は日生の新鮮な海の幸を堪能できるものが食卓を囲み、日生の魅力をより感じることができました。
人の手が加わらず、漂流ゴミの多い曽島へは、頭島から船で15分ほどで到着しました。約60メートルの海岸を学生と地域の方で清掃しました。学生は「全てごみを拾おう!」と声を掛け合いながら元気よく作業し、約2時間の活動で可燃ごみ98袋、不燃ごみ10袋、粗大ごみ30袋相当を回収できました。
清掃活動で出たごみは、バケツリレーで集積車に運搬しました。
清掃終了後は、学生が作った美味しい冷しゃぶうどんをたくさん食べ、午後からの活動のエネルギーを蓄えました。
午後は、アマモの種選別、ひなせうみラボの草刈、牡蠣の養殖作業の手伝いをさせていただき、地域の方との交流を大切にしながら行いました。その際に地域の方からは「来てくれてありがとう。助かるよ」とお言葉をいただきました。
夜の交流会では、漁師の方や現地住民の方々を招いて会話やゲームを楽しみ、親睦を深めました。あかりまつりの実行委員長にご挨拶いただき、その際に「あかりまつりが成功したのは、IVUSAのおかげだよ。ありがとう」というお言葉がありました。食事は日生の新鮮な海の幸を堪能できるものが食卓を囲み、日生の魅力をより感じることができました。