• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。
公式サイト https://www.ivusa.com/


<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
宮城県山元町東日本大震災復興支援活動(6月16日) [2024年06月16日(Sun)]
 2日目の今日は、学生21名、OGが1名加わり合計22名で活動がスタートしました。
 午前の作業では、ハーブガーデンを再生し賑わいを取り戻すための土の整備と、昨日に引き続きリフォーム作業のお手伝いの2グループに分かれて活動しました。

240616yamamoto_1.jpg

 リフォーム作業では窓をつけるための部材切りと設置を行いました。構造を考えながらビスを打ち込む作業が難しかったですが、技術を習得できるよう頑張りました。

240616yamamoto_2.jpg

 土の整備作業では、隊員から、「この土台を整備することで、ハーブガーデンを沢山の人を集まる場所にしたい」「未来の山元町を思って皆でテキパキと動き、一緒に汗を流して作業できた」との感想がありました。

240616yamamoto_3.jpg

 午後は、全員でリフォーム作業を行いました。コンクリートパネルを張り、その上から防水シートを貼って、コンクリートが流されるまで雨風を凌げる状態にしました。

 また、固定のためのビスを斜め打ちする練習も行いました。隊員は、「初めての経験ができて良かった」や「今日知った道具の使い方を災害救援で活かしたい」と話していました。

240616yamamoto_4.jpg

 今日で本隊は解散となりますが、明日は一部の隊員で山元町役場との打ち合わせを行います。
静岡県西伊豆町活性化活動6月派遣隊は無事に終了しました(6月16日) [2024年06月16日(Sun)]
 午前中は昨日に引き続き「あめみや農園」にて落花生とかぼちゃの作付けをしました。

240616nishiizu_1.jpg

 休憩中に緑の地球ネットワーク(GEN)の藤原國雄さんから漬け物とオレンジを頂きました。

240616nishiizu_3.jpg

 また今回の昼食は、「ホリラボー」のタコライス弁当を頂きました。

240616nishiizu_2.jpg

 昼食後は三島駅に向かい、到達後に今回の隊長を務める大西有人(世田谷33期)からの挨拶を持って静岡県西伊豆町活性化活動6月派遣隊の活動を終えました。
 活動にご協力いただきありがとうございました。
山形県日本海沿岸清掃活動6月派遣隊は無事に終了しました(6月16日) [2024年06月16日(Sun)]
 活動2日目は昨日清掃できなかった、賽の河原周辺を清掃しました。
 海岸線から離れた傾斜のある場所にごみが溜まっていました。参加した学生は、「足場が悪くて、ごみが集めにくい。ごみの下にもごみがあり、掘っても掘ってもごみが出てくる」と話していました。

240616yamagata_1.jpg

 蒸し暑さがありましたが、風が吹いていたことで昨日に比べて快適にできました。

240616yamagata_2.jpg

 本日の成果は20リットル袋の可燃ごみ35袋、魚網19袋、不燃ごみ25袋でした。

240616yamagata_3.jpg

240616yamagata_4.jpg

 夕方には飛島を出発し、酒田港に向かいました。
 最後に活動のリーダーである近野貴輝(東北公益文科大3年)から挨拶があり、酒田港にて解散。今回の活動は終了しました。

240616yamagata_5.jpg
令和6年能登半島地震に対する街頭募金(6月14日) [2024年06月16日(Sun)]
 6月14日、学生2人が渋谷(京王井の頭線高架下)で実施しました。合計15人にご協力いただき、合計3,186円の募金をお預かりしました。石川県庁に義援金として送らせていただきます。

240614bokin.jpg
新潟県関川村活性化活動6月派遣隊(関川マラソン)が始まりました(6月15日) [2024年06月16日(Sun)]
 学生13人が6月15日、16日の2日間新潟県岩船郡関川村で活動します。

 今日の正午頃到着し、午後より16日のマラソン大会の準備をお手伝いさせていただきました。
 https://s-nets.info/sekikawa_marathon/

 マラソンランナーの参加者特典の袋詰め作業を地域の団体の方々と一緒に行いました。

240615sekikawa_1.jpg

 また、夜は鮖谷集落と交流会を行い、今後の関川村についてお話をしました。

240615sekikawa_2.jpg
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml