• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。
公式サイト https://www.ivusa.com/


<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
令和6年能登半島地震救援活動20次隊は無事に終了しました (6月9日) [2024年06月09日(Sun)]
 昨日に引き続き、学生33名、事務局3名、卒業生3名の計39名が石川県珠洲市にて活動しました。

 午前中は、作業組と演奏会組に分かれ、作業組は三崎町にあるお宅の解体を行い、演奏会組は道の駅すずなりにて会場設営や練習、リハーサルをしました。

240609noto_1.jpg

240609noto_2.jpg

 作業では、お宅の方と一緒に必要なものや思い出の品を探し、夏休みの工作をお渡しした際には笑顔が溢れていました。

240609noto_3.jpg

 午後には、石川県立飯田高校の吹奏楽部の学生とともに、演奏会を行いました。私たちは「ルパン三世のテーマ」「希空」の2曲に、楽器や合唱で参加しました。

240609noto_4.jpg

 演奏会には多くの方が来てくださり、高校3年生にとって最後の演奏会を無事に終えることができました。

 演奏後には飯田高校にて交流会を行い、みんなで楽しく談笑しました。

240609noto_5.jpg

 一緒に演奏をした吹奏楽部の学生からは、「これだけの人数が集まって嬉しかったし、一緒に演奏出来て楽しかった」と言っていただきました。

 また、先生は「高校生には良い経験になりました。こうやって支えて下さる方がいるからこそ、私たちの活動を色んな方にも知っていただける、本当にありがとうございます。この経験でボランティアの方々に助けられたことを忘れず、これからの子たちに伝えていきます」とおっしゃっていました。

240609noto_6.jpg

 17時に珠洲市を出発し、20次隊は無事終了しました。活動を通して被災された方々に笑顔と元気を少しでも届けられたら幸いです。

 お世話になりました関係者の皆様、そして地域の方々、誠にありがとうございました。

尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受け、実施しました。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml