• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。
公式サイト https://www.ivusa.com/


<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
令和6年能登半島地震に対する街頭募金(2月25日) [2024年02月25日(Sun)]
 2月25日、学生3人がJR秋葉原駅中央改札ヨドバシカメラ前で実施しました。計29人にご協力いただきました。
 合計、10,516円の募金をお預かりしました。

240225bokin.jpg

 お預かりした募金は、石川県庁に義援金として送らせていただきます。
 たくさんのご協力、誠にありがとうございました。
令和6年能登半島地震災害救援活動7次隊(2月25日) [2024年02月25日(Sun)]
 今日は昨日に引き続き、学生26名、事務局3名、OBOG5名の合計34名で石川県氷見市と富山県珠洲市に分かれて活動しました。

【氷見市組】
 氷見市組は、新たに学生3名が合流し、学生16名、事務局2名、OB OG4名で活動しました。
本日は3件のお宅に入らせていただき、以下の活動をしました。

・土壁剥がし
・壁の補修、補強
・家財整理
・住宅清掃
・家財の搬出と分別、搬出

 家財整理の際、お宅の方の娘さんが実際に着ていたという洋服が出てきて、「懐かしい、見つけてくれてありがとう」と言っていただきました。

240225noto_1.jpg

240225noto_2.jpg

240225noto_3.jpg

240225noto_4.jpg

【珠洲市組】

 珠洲市組は、昨日に引き続き学生13名、事務局1名、OBOG1名で活動しました。
 本日は狼煙地区、横山地区、寺家地区、折戸地区で以下の活動を他のNPOなどと行いました。

・炊き出し
・足湯
・畳の運び出し
・家財の運び出し、分別
・ブロック塀の解体、回収、運搬
・割れた瓦集め
(炊き出しの他計7軒で活動)

 家財の運び出しをしたお宅では、大きくて運べない家具をどうするか悩んでいたそうで、私たちが運び出すと、「一人じゃ運べないから助かったよ」と言っていただきました。

240225noto_5.jpg

240225noto_6.jpg

240225noto_7.jpg

240225noto_8.jpg

 尚、この活動は公益財団法人車両競技公益資金記念財団の助成を受け、実施しています。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml