うちたす寺子屋ほっと(東京日野クラブ)
[2023年09月17日(Sun)]
8月16日、うちたす(多摩平地区センター)にて寺子屋ほっとが行われました。IVUSAからは4名が参加しました。
寺子屋ほっととは、IVUSA日野クラブの大学生が居場所のない小・中学生を対象として、夏休みの宿題や自由研究をサポートするという活動です。フードバンクチームが主体となって企画や準備をしてきたもので、活動のために多くの方々が動いてくださっていることを知るなど、反省点も含めて多くの学びを得られる機会になりました。

今回は、参加してくれた小学生とUNOやトランプ、かるた、クイズなどをして遊びました。この活動は8月中に計4回行われましたが、毎回参加してくれた子もいて、「楽しかった!」と言ってもらえたのが嬉しかったです。

自分たちで企画段階から進めることが初めてだったので、思い通りにいかないことや周りに迷惑をかけてしまうことが多々ありましたが、この活動で学んだことを次回の活動に活かしたいです。
寺子屋ほっととは、IVUSA日野クラブの大学生が居場所のない小・中学生を対象として、夏休みの宿題や自由研究をサポートするという活動です。フードバンクチームが主体となって企画や準備をしてきたもので、活動のために多くの方々が動いてくださっていることを知るなど、反省点も含めて多くの学びを得られる機会になりました。
今回は、参加してくれた小学生とUNOやトランプ、かるた、クイズなどをして遊びました。この活動は8月中に計4回行われましたが、毎回参加してくれた子もいて、「楽しかった!」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
自分たちで企画段階から進めることが初めてだったので、思い通りにいかないことや周りに迷惑をかけてしまうことが多々ありましたが、この活動で学んだことを次回の活動に活かしたいです。