沖縄県戦没者遺骨収集活動(9月9日)
[2023年09月10日(Sun)]
今日は遺骨収集活動1日目でした。ひめゆり平和祈念資料館近くと、摩文仁3箇所の4つのチームに分かれて活動しました。
ひめゆりの現場では、現場開拓をメインに進めていきました。琉球石灰岩の間を掘り進めていくと、直下1メートルほどの空洞の穴を見つけることができ、そこを掘り進め、遺骨収集が出来る状態に近づけることができました。

摩文仁の現場では、現場長の指示を受けて、砂を掘ってご遺骨を探すグループと、遺骨収集の妨げとなる草木や岩を除去して収集範囲を整えるグループに分かれて活動しました。
活動現場までは危険な道が多かったけれど、声をかけ合い協力しながら安全に活動ができました。

遺骨収集活動初日で、分からないことも沢山ありましたが、一人ひとりがやるべき事を見つけ行動しました。明日以降も暑い日が続くと予想されるので、体調面や安全管理により一層気を配り、戦没者やご遺族の方の気持ちに寄り添う活動にしていきます。
ひめゆりの現場では、現場開拓をメインに進めていきました。琉球石灰岩の間を掘り進めていくと、直下1メートルほどの空洞の穴を見つけることができ、そこを掘り進め、遺骨収集が出来る状態に近づけることができました。

摩文仁の現場では、現場長の指示を受けて、砂を掘ってご遺骨を探すグループと、遺骨収集の妨げとなる草木や岩を除去して収集範囲を整えるグループに分かれて活動しました。
活動現場までは危険な道が多かったけれど、声をかけ合い協力しながら安全に活動ができました。

遺骨収集活動初日で、分からないことも沢山ありましたが、一人ひとりがやるべき事を見つけ行動しました。明日以降も暑い日が続くと予想されるので、体調面や安全管理により一層気を配り、戦没者やご遺族の方の気持ちに寄り添う活動にしていきます。